カモ親子0902E【子ガモがバラバラ】鳴き続ける母カモ、35日めでも小さな翼がかわいい。カワウが珍しい泳ぎ方?水かきの動き【野鳥撮影】

 




 超望遠コンデジで撮影した、野鳥観察と撮影の映像記録です。

このブログ記事は「自分用のメモ書き」です。
カルガモ親子や、野鳥・生き物の観察映像を、超望遠コンデジNikon P950で撮影しました。この映像は、自分用の記録として、撮影データをほぼそのまま公開しています。後日、本編動画を編集する際の参考資料として、また、撮影日に順番通りに投稿することで、その日の出来事の状況証拠としても活用しています。 そのため、編集が最小限に留められており、一部見づらい箇所があるかもしれませんが、どうかご理解ください。また、映像が長めのため、作業用の自然音BGMとしてもご利用いただけるかもしれません。 ※基本的に、撮影データはすべて含まれますが、人気の鳥の営巣など、特定の内容は省略する場合があります。 ※メンバーシップ特典としてリアルタイム速報をお届けしていますが、生き物によっては多くのカメラマンが集まることがあるため、一般公開は一定の時間をおいてからにしています。

【本編再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list...

※新しい動画はメンバー(ひまわりの種以上)限定、順次一般公開

カメラはNikon クールピクスP950がメイン、雨天などP1000、P900も。
望遠コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

<スペシャル付>ニコン COOLPIX P950
価格:106,040円(税込、送料無料) (2023/4/2時点)

使ってるコンデジ!!めっちゃズームできます。鳥モードがあって初心者にオススメ★

動画はこのカメラ(NikonP950)での動画撮影のサンプルとしてもどうぞ。
設定はフルHD、60fpsです。 

ニコンP950、引きと最大光学ズームの確認動画→ https://youtu.be/T2bOQuTCUzs?t=707


【無修正版の再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list...


タイムスタンプ・メモ(自分用) 00:00 ハイライト(順不同)
03:00 久々晴れだが水位高め(今夜から~明日は雨)
03:29 堰上エリアにカモは沢山いた
※コガモがそろそろ渡ってくるかもしれない時期
04:10 カワウが珍しい泳ぎ方!首を曲げて背中に乗せてる
※あまり見た記憶がなく驚いたが…普段あまり意識したこと無く…実はよくしてる?
04:28 カワウの水かきの動きを観察
※狩りや飛翔の前は両足同時だが、まったり時は交互
04:38 増水後で水が綺麗に感じる
04:56 子ガモ見つけた!…離れてそれぞれ休憩…
※最初中央が母?もしかしたらキe2かと思ったが…
05:04 距離を空けて休むのは珍しい気がする
※ズームでみたら真ん中の子も子ガモだった。サe6確定35日め
05:23 子ガモ4羽め!ちょうど上陸する所
※この子も他の兄弟とは微妙に離れて上陸した…
05:54 立ちのびーを観察 子カモ35日め
06:18 座りのびー
06:36 黄色い葉っぱの季節感
06:41 足を戻した理由
※少し待ってみたが子カモ4羽で母不在。いつもの寝床も見当たらず。少し買い物して戻ってくると…
07:11 さっき寝た子1だけ寝てて、残りは起きてた
07:33 3羽で一緒に泳ぐ様子も!でも、また散らばったり
08:41 小さな翼がかわいい
09:06 ん!?急に縮んだ…母カモ飛来!
※母嘴に浮草びっちり…田んぼいってたね💦
09:20 子ガモは起きず、母は上流方向へ…
09:32 子を探す母…2羽寄ってきた❤
09:57 さらに上流から2羽合流!母+4羽
※5羽は確定。多分、泳いでた3から2羽と上から2、 寝てる1と合わせて6羽居ると思うのだけど不確実
10:41 また離れる子カモ、母が気にしてる感じ
11:14 寝てた子起きた!が…逆方向へ結構下ってしまった…
※母の飛来に気づいてたので意図的だと思うが…
12:04 待つ母、雛の声に反応して動き、また上陸
12:58 キュっと鳴き続ける母カモ(聞こえづらいが胸が動くよ)
※定期的にずっと鳴いている。普段はほぼ聞こえないけど、実はこれでずっと位置は知らせてるのだと思う。(耳が慣れると意外に聞こえてくるので、茂みの中にカモ親子がいても気がつくことが多い)
13:08 離れた子カモに呼ばれて反応
13:39 どあっぷサe母カモ
14:01 子カモは周囲の増水草地をウロウロしてる
14:15 あ!子カモが1羽だけ母の隣へ!お昼寝?
14:43 親子で羽繕い、子は嘴に水つけて羽につけるような仕草も
15:15 子カモ急に突撃、なにか捕食、そのまま出発
※急加速はトンボの時に多いけど、今回はもっと小さい獲物だったぽい。分からず
16:02 母のいる茂みを遠くから
※結局6羽揃っては見られず、途中で下った1羽も分からないままだった。
というわけで…とりあえず記録だけして…今日は動画にしなくていいかな?と思ってたのだけど、バラバラに寝ていたり家出っぽい動きだったりは珍しいのでやっぱり動画にしておくことにした。

※カモ家族は多すぎるので記号【一覧表↓】 https://okasinaikimono.blogspot.com/2024/09/0902e.html

コメント