意味不明0608E【母が2羽いるカルガモ親子】水路に落下。バン雛が初めて泳ぐ瞬間。カワセミ捕食、コゲラ子育て。野鳥の貴重映像満載

   




超望遠コンデジで撮影した野鳥撮影・観察の映像記録です。


このブログ記事は野鳥速報を兼ねていますが…趣旨は「自分用のメモ書き」です。
後々、本編動画として編集する時用のメモ書きで見づらい・読みづらい記事ですが、
リアルタイムで状況が知りたい方の手助けになれば・・・ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP950がメイン、雨天などP1000、P900も。
望遠コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

<スペシャル付>ニコン COOLPIX P950
価格:106,040円(税込、送料無料) (2023/4/2時点)

使ってるコンデジ!!めっちゃズームできます。鳥モードがあって初心者にオススメ★

動画はこのカメラ(NikonP950)での動画撮影のサンプルとしてもどうぞ。
設定はフルHD、60fpsです。 

ニコンP950、引きと最大光学ズームの確認動画→ https://youtu.be/T2bOQuTCUzs?t=707


【無修正版の再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list...


【本編再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list...

※最新の動画のみメンバー(ひまわりの種以上)限定m(_ _)m

タイムスタンプ・メモ(カモ家族は記号【組e雛数-年齢】例:Ae13-20) 00:00 ハイライト(順不同)
川のカモ親子見つつ、田んぼの2母KLe8とバンの雛が気になる。
03:05 川、早速Ce8と…寝床に多分Ge6
04:05 Ce8が泳ぐ、走る 初期の寝床で…懐かしいが、最近は寝るカモ少ない場所
05:22 妙に下を覗くスズメ 草刈り後の地面狙い?
05:43 散らばるCe8見てたら緊急事態?雛が鯰でも見つけたのかな?
06:56 Keママ…Leママ💦雛も見えるが…寝起きっぽい
07:28 げ…KLe8がまた水路に落ちた?隠れた?… ※昨日長時間出られずも…一応出られることは判明したが…昨日心配しすぎてようやく出たのに…いきなり過ぎて精神に来る💦川も見ながら待ちます…
10:08 ヒナ置き去り…暑い時の仕草? 多分Ge6だが…
11:53 え!?2ママ喧嘩!?…違った ヒナはまだ水路みたい ※Ke母が近づいた別カモを襲ったようですが…最初はママ同士で喧嘩かと思ってとても驚いた。
14:40 Ge6?の置き去りヒナが勝手に出発!
22:49 Ge母飛来!ヒナが駆け寄った! 母は♂に追われてたらしい ※離れてたのでまず母確認を…と思ったらヒナダッシュで悔しい!慣れてくると駆け寄らなくなるので…
24:21 KLe8ヒナは…まだ水路に居るようです…オロオロ母達
※ 道路奥が前にいた田んぼ…戻りたいのかな?
30:57 水田ヒナ出てきた!8羽無事!
34:27 KLe8-5 2母フォーメーション
※寝るなら見たかったが…また水路行ったので流石に他を見ることにした
35:06 1羽特等席!Ce8がお昼寝 1足りないが…映ってたw 実は最初Je6かと思ってたんだけど、下流にJe6見て羽やヒナ数再確認した
40:30 Je6‐8 他カモが驚いて逃げる… 羽抜けずのカモ!?
41:54 Je6に挟まれ不憫な他カモ💦
42:50 Je6お昼寝、母より草か?
44:55 池にバンを見に来た…親の滞在が長い?
※ヒナはよくわからず。見守り隊に聞くと2ヒナはもう巣を出て茂みにいたらしい。昨日の映像では3ヒナは映っていたが…まだ巣にいる?
46:08 バン出てきた 休んでた?
46:41 バンが何かを攻撃!多分コイだが映ってない ※撮影できなかったけど何度もコイを攻撃するのを見た。ヒナが幼い時の行動に思う
47:07 巣にまだヒナいるの見えた!
49:36 あ❤外に出てるヒナ!今年初のバン雛まともに見てきゃわわ
51:18 巣に鳴くバン…雛を呼んでる?
※まだ巣に1は居て…さっきから給餌に来ていない。巣立ちの促しかも
51:39 おねだりダンス❤可愛すぎ
52:38 泳ぐおはぎ✨️
52:50 【貴重映像】あ!巣の雛が出る!初泳ぎ✨️うわー!!!
※幸せ。出た雛はしばらくはこの高さに戻らないと思うので初は確実だと思う!
53:26 良く鳴くスズメの声♪
55:13 茂みで待つバンの雛❤でもすぐ隠れてしまう
※隠れると長いことは知っていたので、長居しないように覚悟を決めて来たのだけど…この可愛さに取り憑かれてしばらく粘ってしまった… 案の定、ほとんどまともには見られず
1:13:39 Ee8-18 お昼寝はじまったところだった ※雛数えられずも、見ていた人から8雛確認。父カモもいて、少し離れて寝る。本編でKLe母とEe父母の行動の差を見比べるのが今から楽しみ(何年後?)
1:17:02 【ちょい注意】ヘビは骨に。ほとんど目立たなくなって速さに驚いた。
※昨日、エグすぎて珍しくカットした時はウジだらけで…たった1日でこうなっていた事に驚いた。ヘビは皮もあるししばらくは…と思っていたので、変化に驚いた。掃除屋たちに感謝
1:17:48 コガモ♂ 他の親子が見つからない ※Me5とBe4…日当たりの関係でお昼寝してたら見逃しちゃう
1:18:32 【レア】コゲラ幼鳥、巣立ち後の給餌!! ※コゲラっぽいけど妙な鳴き声がすると思い撮っていたら…見つけた!過去に2度巣穴を観察したが巣立ち後はほぼ撮れずだったので、鳴き声と、給餌まで見られてとても嬉しい。こんなに鳴くなら気づくので…巣立ち後は割とすぐ別の木に移動するっぽい
1:20:45 カワセミが魚を捕食、自分用!→水浴び羽繕いの一連のながれ
※子育て時期なので、自分で食べるのを見たのは初めて ※探しながら下ってきたが・・・Me5もBe4も見ず…特にMe5は上下流どこに居るのか検討もつかない…ので諦める
1:24:18 Je6 川を登る
1:25:08 Ge6 いつもの寝床 雛見えず
1:25:27 KLe寝てる!雛は… Le母の下にいたの一瞬見えた!どっちでも寝る! ※初日は、Ke母にもぐりんだったので、どちらでも寝る証拠映像
1:26:02 KLe8 相変わらずのフォーメーション
1:29:54 Ke母が他メスを追い出した!
※しばらくKLe8の様子を観察 寝なかった…
1:44:17 あ!?3ヒナ寝てる!He!?と思ったらAe13だったが、置き去りお昼寝数えられず
というわけで…母2の謎のKLe8は今日も継続、いきなり水路に落ちて心配したけど大丈夫みたい!カルガモ親子も可愛いけど、バンのヒナが生まれてコゲラも子育て、あちこち可愛さがいっぱい!で…かも親子のチェックは甘めにm(_ _)m
カモ親子一覧表↓ https://okasinaikimono.blogspot.com/2024/06/0608e.html

コメント