- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
※最新動画はメンバー(ひまわりの種異常)限定。順次一般公開されます。
⬆2023年カルガモ親子の一覧表(暫定)⬆
※カルガモ親子2023メモ(自分用) 拡大して御覧ください↑
リアルタイムで状況が知りたい方の手助けになれば・・・ご了承くださいませm(_ _)m
カメラはNikon クールピクスP950がメイン、雨天などP1000、P900も。
望遠コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。
使ってるコンデジ!!めっちゃズームできます。鳥モードがあって初心者にオススメ★ 動画はこのカメラ(NikonP950)での動画撮影のサンプルとしてもどうぞ。 |
カルガモのヒナの成長早見→ 1~30日
【無修正版の再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list...
【本編再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list...
※最新の動画のみメンバー(ひまわりの種以上)限定m(_ _)m
Timestamp & note











































02:56 ❤🦆スd7📅5 なんと7雛!
※一昨日5+?、昨日4…。初日に田んぼに2羽いたぽい。ただ、まだ田んぼに居るかもなので確定は出来ない…
04:39 ★スd母飛ぶ前に自ら登る雛が!
04:55 ❤雛が他鴨急襲、追い出した💦
※登りたくない雛達?
05:13 ❤1羽足りないと思ったら、登ってきた!
05:57 ❤2羽め登頂!(下5上2)
06:26 ❤3、4羽め登頂!(下3上4)
※この時1羽だけ茂みへ入っていく
07:21 ❤5羽め登頂!(下2上4茂み1)
09:07 ★人が来て…逃げ降りた母、2ヒナ降りる(川4上2、茂み1)
10:34 ★スd母壁上へ、ヒナ連れてきた
12:02 …茂みのヒナが通行人に追われ…田んぼへ…
※川へ降りる引っ越しと勘違いして…茂みに居たヒナを追いかけてしまい…
12:27 ヒナ登頂(下3上3田1)
12:43 ヒナを田に落とした人…足音で驚かせて見つけようとする…
※本人たちは川に降りると思ってて手伝おうとしてだけど…。悲しい…続くようなら声掛けようか迷ったけど、この後、そのまま去っていった。
12:57 ヒナ登り(下2上4田1)
12:56 ヒナ登り(下1上5田1)
※落ちた子も惜しかった!全員登れそう!
13:23 最後の1羽も頑張るが…諦めてしまった…
※通行人がどうしても多く、母が茂みへ。すると登ろうとしてた子が離れてしまった…。
14:09 母戻ってきた、5ヒナ連れ(下1上5田1)
※離れる子を呼ぶ!…登った子も降りずにいる!
15:30 田んぼに残されて…鳴き声…
15:34 母が迎えに降りて、ヒナは待つが…
15:56 ヒナは人に囲まれ落ちていく…
※ヒナが怖くて降りられないと思っていたので、引っ越しを手伝って、合流させて嬉しそうだったが…
16:14 田んぼの子が鳴く…(下6田1)…
16:22 アオサギ通過、凄い警戒したスd母
※ギリギリ瞬間写っただけだけど…ヒナも潜水で隠れた!
16:35 川でスd6と母合流…
※「手伝った」人に話しかけられて…田んぼの子の事も言ってみたけど、壁を登ることを信じてもらえず…。今回、最後の子も8割登れていたので…全員登れそうだったのにちょっとモヤモヤ…ただ…今回はたまたま人が追い立てるのが重なったけど、もともと通行量が多いのでそうなりがちな場所ではある。
17:34 川のスd6を見守る
※追い立てられて降りたパターンの、後を見るのは初めて
21:48 田んぼのヒナはまだ鳴いていて…隣に移動していた
※姿は見られず
22:12 ♪鳴き声…迷子ヒナに、スd川6接近
※カdヒナっぽい
22:56 スd川6戻ってきた!隣に田んぼの位置だが…
23:43 母達は…下流へ…
24:43 右にXd4、映さずも左にイd7寝てた
25:24 🦆カd5📅22 合流確認
26:09 ❤スdヒナが足場へダッシュ…イd7が💦
※スd母また上登ってるぽく…主要道路挟んだ違う田んぼなのでちょっと困る…
:
2628 ❤突然の雨、戻ってイd7再💦
27:13 ★登るヒナ…そこは…無理
※道路に向かって急に壁が高くなってる箇所
27:42 ❤スd母戻り、ヒナ顔アップ
※顔のケガ、目立たなくなってる
28:23 ❤イd7Xd4共に母留守…隣にカd5も💦
29:52 ❤4組が近い!
※スd川6は…変なウロウロ(足場満席のせい?)
32:14 ♠♪スd母1鳴き、下り始めた…
※意味ありげな鳴き声…下ると田1から離れる…
38:49 ★鯰場で雨…焦った母の動き…怖い
※スdは初めてのハズ…焦ってるのは…原因分からず
39:51 ❤すごい雨💦
40:28 ★Xd4、カd5、イd7
41:59 ❤カd7お昼寝…キャンセル!戻っていく!
44:02 ★Xd4に突っ込むスd6💦母壁上へ…
※ここで登ってほしくないが…ヒナ逃走と見せかけて
45:04 ★登り始めたヒナ
※イd7母留守起き
46:58 ★アオサギ飛来、母戻ってきた!
※激しく鳴いてて、多分アオサギ警戒と思う
48:08 ★★壁登り…何度も挑戦
53:24 ★そこも登れるの!?増水で足場消失
56:59 気づいたら水位かなりあがってる…
※土砂降り一瞬だったけど…水門開いたとかもあるかも
57:15 カモ親子…その茂みスd6が居るが…
58:35 ★お互い驚き?🦆セd3📅26だった
※昨日引っ越してきた新組。あえて嬉しいが
※昨日引っ越してきた新組。あえて嬉しいが
01:00:07 イd7、Xd4下流来て、セd3とスd6…
※鯰場周囲に4組
01:04:55 ⚠★セd3VSクd4…長丁場
※セd3鯰場、水位高く気になって見てたら突然のクdヒナ。クd母がしつこくセdヒナも襲い、同時にスd鯰場やイd7Xd4も気になり大変。(映しながら、目では他の場所見てたりして、記録優先)
01:10:32 ★クd4母戻り合流、スd6接近
※クd母はセdヒナに噛み付いてたので…ヒナが小さなスdからは逃げてくれて良かった
01:12:17 クd4、スd6、ウd3、Xd4、イd7…、セd3は茂み?
※遠くウd3はXd見てるので分かって…イd7見たら奥にXd4いて…判別付く人には、面白いシーンだとは思うが…複雑すぎる
01:16:32 イd幼 他若を追い払った
01:17:59 晴れたが増水で足場が少ない
※カモ親子が多く、心配
01:18:18 ★ウd幼セミ捕食
※魚かと思ったがセミだ!クマゼミぽい?苦戦して…飲み込むときの喉がすごかった
01:19:36 ★ウd幼ザリガニ捕食
※見返すとザリガニ流れてきてた…何かにつかまってた?
01:21:29 ❤イd7 1羽w
01:22:38 ★近くにクd4
01:23:15 換羽成鳥達
※あまり飛べなくて川残り?そういえば若は殆ど見かけない
01:24:02 クd4寝床イd7に奪われる
※対岸へ逃げたクd4…水位が減って足場出てきて影も。ラッキーかも
01:25:51 カd5も下ってきた…
※羽で分かった(セdは翼黒い)
01:26:12 ❤モズ高鳴き、もしや!あの子だw
※まだこの姿だった💦去年から見る竹のメスと思うが…
01:26:42 カd5から逃げる換羽成鳥
01:28:16 ❤カd5
01:29:53 ❤Xd4、茂みにクd4
01:30:51 ❤Xd4進路に、イd7が💦
※一応スd川6を探してるのだけど(田1置き去り)…しばらく見ない…(足場少なく…壁登り戻ると思ってたけど、流されたかも…)
01:31:54 ★イd7から逃げる換羽成鳥
※イd7は神出鬼没でいつも驚く…そいうえば中々寝なかったこと思い出した
01:33:05 ♠鯰場イdチェック…不自然に戻った
※イd母が呼んだ?
01:34:17 ★イd7、換羽、Xd4 私の頭がバグる
01:25:49 クd4近くに飛来した謎メス…
01:36:47 Xd4
01:37:01 イd幼4が離れすぎて…戻る!母どこ?
※戻った先に…Xd4。脳がバグるが…手前茂み裏にイd母いたらしい
01:39:28 イd7とクd4 クd母囮した?
01:40:42 ★謎母、突然ケンカにVS換羽成鳥たち
※ウd母?と思って撮ったが違う。知らないメス。…強いと思ったら追いかけられたり。
01:44:22 育った4幼…?…奥にクd4
※ウd3と思って撮ってたが4いて…Xd4は寝てるので謎…とりあえずメモ
01:45:26 クd4起き、Xd4
※母だけ採餌珍しいと思ってみてたら起きた
01:47:58 謎メス、羽繕い終わって上陸
※羽記録。もしかしたらスd母かもと思ったが違った
01:49:00 Xd4、クd4
01:50:08 セd3、ス6見ない…段差下にセd3!
※随分まったが見ないのでふと見ると…
01:51:59 セd母の動きが、壁飛びぽく不穏…
※でも下っていった。すれ違ったのTd捨?1羽で分からず。
01:55:45 …小さなヒナ2!段差下
※スdは上と思っていて、戻ろうとした矢先…でも、すぐに見失う…。絶対居たので探す…
01:56:43 ★随分下ったセd3 壁のぼり母…
※場所はコd5の場所で…シd3もありうる場所だけど、遠目に羽はセdで、直前に壁登りそうな兆候はあったので合ってるハズ。コd…見たかったが…一昨日支流で、その後追えてないので場所が検討付かない
01:57:25 ★カd5が段差を降りてきてた…
※小さな2ヒナが居るはずだけど、まだ見つからない
01:58:18 ★セd3引き返し、カd5少し移動
※カd母の胸穴目立たない感じに見えた
01:59:30 ★小さな2ヒナ発見…2だけ…
※おそらく…スd川6から迷子
02:02:38 ★小さなヒナに凄い雨…
02:02:59 Td捨2ぽいのも、小さなヒナ2と同じ小島へ避難
02:02:40 Td捨2段差上へ!?
※60日め、片方飛んで、片方飛べず…飛んだ子はかなり先まで行ってしまった。すごい雨だが、増水直前に登れた
02:03:31 多分セd3戻ってきた
※撮影時はセd3認識(カd5が居た場所だが少し前に移動)編集時少し迷ったが…セd3としておきます
02:04:57 ★小さいヒナ飛び出て戻り
02:05:37 セd3が壁登り母…
02:08:33 ★ヒナ2羽のサイズが違う…
※撮影時セd3と思ってる。後ほど気づく
02:09:04 ♠謎カモが慌てて茂みを突撃してきた…
※不思議だったが…どうもカd5も同じ茂みにいるらしい…セd3来てヒナが混ざって、探しに来たが混乱してるぽい。セd母は降りてこない
02:11:38 ★私はここでヒナ大きさ違いに気がついた
※今日、もう頭がパンクしてて…しかも目的はスdの置き去り田1なので…人が来ずスd7登れてたら随分結果が変わってたとか考えてしまい…モヤモヤしてしまう。色々撮ってるけど…その間ずっと田んぼに1羽だけのヒナ…
02:13:13 ★多分カd母がヒナを確かめようとしてる…
※びしょ濡れで分からない
02:14:55 ❤小さなヒナ飛び出した!場所移動…
02:15:47 ★降りないセd母と茂みカd?…動きなし
※気になるけど…小さなヒナも気になるし、私の頭も混乱気味なので少し休みつつ…
02:17:35 ★セセリ蝶が…不思議な行動…
※もしや鳥糞におしっこかけて飲んでる?
02:20:17 ★突然の豪雨に雨宿りハクセキレイ
※たまたま近くにセキレイ来て撮り始めた瞬間に凄い雨が来た
02:21:24 ★遠目に…イd7も増水段差を降りてきた…
※茂みにセd3とカd5混乱中
02:21:49 ★セd3が出てきた。母も一緒
※小さなヒナ2が行った場所へ…小さなヒナ見つからず
02:22:41 ★雨でツバメきて、セキレイに追われてた
02:23:08 ★イd7も茂みを抜けて…ヒナ合流苦戦
02:24:22 ★イd7合流…そこにはセd3が…やっぱり💦
02:25:01 ★セd3茂みへ…母また壁上飛んでた…
02:27:14 ★セd母道路でケンカ…謎他鴨…
※頭回ってなかったけど、他鴨がカd母か確かめるべきだった…多分違うが、羽濡れあるので分からない…
02:27:42 ♪セッカの鳴き語で脳がバグる
※たまに聞こえるヒナの声と高さが頼りだが…セッカの妨害が💦小さなヒナ見つからず、もう頭が限界なのと、スd本隊は上流だと思うので…戻る…
02:28:09 段差上、Xd4とウd3…頭バグる
※イd7と思ったが、段差したで見てるので…渡ったのがウd3
02:29:11 右に渡ったウd母?ケンカで出てきて…2羽飛び去り
※左岸だけど、右岸から出てきた。母同士のハズ
02:29:38 1母戻り…クd母VSウd母だった
02:30:50 ウd母も戻り
02:31:21 Xd4バラけてるが居た、母留守
02:31:50 クd母が鯉を攻撃
02:32:16 クdヒナが起きて…ウd3のほうへ行ってしまう
02:33:35 クdヒナとウdヒナ接近 共に戻り
02:34:43 ウd3は直前でクd回避 クdも場所移動
02:36:40 Xd4母留守お昼寝準備
※2、2で別れ気味だったが4揃った
02:37:22 田んぼ…スd本隊も探したが見つからず
※戻ってなかった…。正直、途中で母田んぼ飛びとかあると思ってたけど無く…段差上下エリアで途中からずっと見なかったので下流に流されて、その時に2羽迷子で段差下にいた可能性が高くなった…
というわけで、文字数関係で書ききれないのでメモ的にm(_ _)m
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント