野鳥撮影0509D【最後のヒナ】前カラスに捕食されたブロック地帯を登った!カルガモ親子。雛を巣立たせるカワセミ。さよなら?コガモのエクリプスへ

  

※最新動画はメンバー限定。順次一般公開されます。


※カルガモ親子2023メモ(自分用) 拡大して御覧ください↑

※このブログは、カルガモ親子一覧表の掲載場所と、速報動画編集時のタイムスタンプ制作用のメモ欄としてつかっているものです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

<スペシャル付>ニコン COOLPIX P950
価格:106,040円(税込、送料無料) (2023/4/2時点)

使ってるコンデジ!!めっちゃズームできます。鳥モードがあって初心者にオススメ★

動画はこのカメラ(NikonP950)での動画撮影のサンプルとしてもどうぞ。
設定はフルHD、60fpsです。


【タイムスタンプと備忘メモ】
カルガモ親子Ad組は10日め…昨日の雨、増水でヒナは1羽だけしかみつからず…でも、増水の後も無事でいることが多いので合流していつもの場所に居ると思うが…探しにいってみます!

00:00 子育エリア コガモも少なくなった

00:24 コガモのオス、換羽で顔が白くなってきてる!
※エクリプスへの換羽は初めて見たので感動した。

01:10 また同じ見た目に戻っていくんだなぁ…今日でお別れかも

01:59 セグロセキレイ 一昨日の謎セキレイは見ず…

02:26 水門の上のエリアを見に来ると… ( ゚д゚)ハッ!

02:56 Ad組。昨日カラスが降りてた場所なので怖い

0328 Ad組…昨日の1ヒナのままだった… 昨日時点で-4ヒナ…
※過去の観察で大雨後は無事が多く、予想してなかったのでショックだった…Kcはもっと上流からもっと下流まで流されても無事だったのに…。昨日の前半でAd母をヒナなしで見た時はヒナを見失っていて、その後ブロック地帯の下に居た1ヒナと合流できたということみたい…。生まれてから9日で-9ヒナ、過去で一番減りが早い…

05:50 水門まできて降らずに上流へ

06:45 他鴨が飛来、逃げるAd母

08:03 ここ水門開で水位が低い状態でカモ親子を見たのは初めてかも…

08:31 前方からオス3羽が接近 母の反応

09:05 連れション(鳥のおしっこは白い)

09:38 なぜオスは3羽で居ることが多いのか…

09:48 お、カワセミ!水浴び飛び込み

10:11 巣に戻った!…!?巣立たせようとしてる!?

10:39 巣から出た!…入った成鳥っぽい(オスっぽいが遠くて分からず)

11:17 また巣に入って…出た ヒナが中にいる?

11:59 ヒナ出て、魚貰いに来たが…親逃げた!着地がまだ下手
※巣立ちの瞬間、写せず(T_T) 直前の出入りした親が出た後、1羽巣から出て下へ… その後、少しして右から飛んできたので出た子か、先に出た子かは分からない。(カワセミ水浴びの時にヒナっぽい鳴き声は聞こえてるので、兄弟はもう出ているっぽい)

12:36 カワセミ父を間近で 綺麗

13:12 巣立ちカワセミ、川に来た!飛ぶのが遅い!たどたどしい!
※全然撮れてないけど…ずいぶん飛ぶのは遅く感じた。一応、飛ぶのがたどたどしい感じは伝わるかな?

14:04 その後、カワセミ巣の動き抜粋(最後に垂れ流し)
※魚逃走のあと、巣立ちが映るかもとカメラを設置しておいたが…。その後巣を出入りすることはなく、撮れなかった子が最後の巣立ちだったらしい(私は見られたので嬉しいけど…すまんです><) ただ、右の穴に突撃(今、営巣!?)が映っていたり、なんどか巣穴の周辺は飛んでいたのでそのシーンだけ。最後に証拠として垂れ流すけど、動きがあったのはこれだけです。

14:36 Ad1は、昨日迷子になってた場所へ 水位が全然違う

16:31 魔のブロック地帯と、昨日Ad母が独りで放浪してた茂みの辺り

17:11 前方から他鴨が接近

18:26 ちょうど3年前に、ここでヒナがカラスに拐われた…(0509)

19:26 ん?これはブロック地帯を登るか!?イソシギも来た

20:23 登る!初めて見ます!水位が低く、心配…
※ブロック地帯を登る事は知ってたけど、小さなヒナが昇るのをちゃんと見るのは多分初めて。さっき気づいたけど、ちょうど0509から3年後なのか…(初めてブロック地帯を下るのを見た日も5月9日だった…

21:43 ここ、生まれて数日は登れないけど、7日めぐらいからは登れるらしい

22:03 意外な、難所

22:53 3年前にヒナが溺れた場所…
※昨日4ヒナも一気に減ったのは…増水とはいえ過去からは考えづらく…もしかしてここで落ちたりもあるかな?と思った。(0507あたりから、ここを上り下りしてるのは目撃されてる。今見た感じ、落ちたら出られない穴はあって、行き来してるなら数羽落ちた可能性はありそう…)

24:14 最近よくいた場所に戻ってきたAd…1

25:30 2日前、5ヒナ抱いて最後に見た場所… 道中、ヒナは見つからず

26:06 昨日、Ad母がヒナなしでさまよっていた場所…探してたのかな…

29:17 シジュウカラの子育声が聞こえたが、撮れず
※場所的に、0429で給餌をみた親子では?と思う(10m)

29:46 セグロセキレイ…イソシギが保護色で入ってた💦

30:27 ※注意※ここからカワセミの巣定点40分ほど ほぼ変化なし

48:45 カワセミが巣穴彫りの突撃…なぜ?

59:37 屋根下から飛んだ

01:00:32 巣の近くには戻ってきてる

01:03:05 飛ぶの遅い!幼鳥っぽい?

01:04:30 巣穴に戻りそうで戻らず

01:05:06 幼鳥が屋根下から川の方へ!

というわけで…Ad組は多分無事だろうと思いつつ、いつも発見に時間かかるので今日こそサクッと見つけるぞ!場所もほぼほぼ分かった!って思いでかけたものの…予想より下流で出会い、しかも1ヒナだけだったのでショックだった。これまで100組以上の親子を見てきてある程度予測には自信があるのだけど…ここまで連日予測をハズした親子も初めて…。もう1ヒナで…ペースが速すぎて、しかも昨日の1ヒナのそっけない感じを見ると全滅しそうな気もするけど…1ヒナで頑張った親子も多いのでなんとか頑張ってほしい。カワセミ…初めて巣立ちを見ました!ホントは出入りしてるのヒナだと思ってたんだけど…成鳥。撮影出来なかったのは残念だけど、巣立ち間もない頃のヒナの飛翔などもみられてよかった。それと、ヒナの鳴き声が聞き覚えがなくてセッカみたいと思った。過去のカワセミ親子で聞いた覚えがないので、この時期限定かも?何羽巣立ったのか粘ろうとも思ったけど…Ad組は連日撮影に苦労していたので、今日はサクッと帰ることにした。最後の定点垂れ流しは外そうとおもったのだけど、壁突撃の動きが入っていたのと、最後の巣の出入りだった証拠(40分程で、しかも入りそうな動きの子も映ったが…)や資料になるかもと思い一応入れることにしましたm(_ _)m

明日の撮影が、少し怖いです…

※カルガモ親子期間は親子を把握するための備忘メモとして一覧表を作りつつ観察。
気になる方は(ブログの表の画像を拡大して御覧ください) 
https://okasinaikimono.blogspot.com/2023/05/0509d.html


コメント