【100日間生きたカモ】親なしで育ちきった子ガモに感動。野鳥の捕食と鳴き声コサギ、カワセミ、シジュウカラ、カルガモ【野鳥撮影1002C】 鶴見川水系2022年10月2日

 


【野鳥撮影1002C】
鶴見川水系2022年10月2日

このブログ記事は野鳥速報を兼ねていますが…趣旨は「自分用のメモ書き」です。
後々、本編動画として編集する時用のメモ書きで見づらい・読みづらい記事ですが、
リアルタイムで状況が知りたい方の手助けになれば・・・ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP1000がメイン、
望遠コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

【本編再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list... ※最新の動画のみメンバー(ひまわりの種以上)限定m(_ _)m 【無修正版の再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list...

 

▼2022年カルガモ親子の一覧表▼


私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェック。

▼今日撮影した動画▼

以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックするとそのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず、親子関係が分かる場合は○ヒナと呼び数えています。

今日は、池で生まれたカルガモ親子Zc組が生まれて100日目。9雛で生まれたが母は6ヒナだけ連れて川へ引っ越し。3ヒナは池に置いていかれてしまい、1ヒナだけが母なしのまま成長し先日、92日~93日め当たりの間に無事川へと引っ越した。正直、川に越して1週間たって、特殊な例で行動が読めないので…見つかるか分からないけど、川へ引越したZc捨て子を探してみます!

00:00 晴天 サルスベリの花も散り、実が。



00:17 川の様子

00:30 カルガモがちらほら。

00:51 カルガモのジャンプ

01:15 稲刈り後の稲架掛けに、スズメ

01:30 稲を食べている


01:58 まだ稲刈り前の田んぼも

02:07 花工場?の霧水やりに、虹

02:20 Zc探しつつ上流へ

02:28 イソシギ 座って休む


02:48 ハクセキレイ オス 夏羽から冬羽へ換羽


03:13 クビキリギス 越冬するバッタ


03:36 カワセミが超接近


03:58 カルガモ、もしかしたらZcの兄弟かも(風切羽の白が細い)

04:22 コガモ

05:05 妙に背中がでているカルガモ


06:00 お腹赤いコガモ 土壌の鉄分由来?


06:40 5日前にZc捨を見た辺り…まだここに居るといいが…行動は読めない

07:48 サイズ差 カルガモとコガモ


07:56 シジュウカラの鳴き声


08:09 キセキレイ 落ち葉と共に増える印象


08:58 脚を滑らせそう

09:40 カマバエ 水際はどこにでもいるなぁ


09:54 ELECTRICAL COMMUNICATION

10:22 コガモ群れをあちこちで見る

10:42 カルガモが脚を仕舞う場所


11:23 柳にカワセミ 風流

12:08 ビリヤード

13:10 カワセミ超接近


13:40 コサギが片足で休む

13:52 2番めの子、Zc兄弟と思う

14:02 !休みながら捕食するカルガモw


14:48 Zc捨見つからず…池 もぬけの殻…

15:38 川にもどって、再捜索… 細いラインは兄弟と思うが…

16:45 !!Zc兄弟のバック!上の子はZc本隊確定! 100日目

17:07 羽ばたき 母と川で育ったZc若鳥


17:46 コサギの避暑 割と珍しい気がする


18:00 光を反射するコサギ


18:33 ムラサキシキブの実を食べるカルガモ


18:46 落ち着きのないカルガモ 飛ぶ?

20:47 というわけで、Zc捨て子、見つけました!!

21:08 他鴨も近くに!打ち解けた?

22:52 川の流れにも慣れた

23:05 Zc捨て子に過去最接近 凛々しい顔

23:32 何かに反応?

23:55 Zc捨 鳴き声!しっかり大人の声

24:41 Zc捨と他鴨のサイズ差… やはり、小さい

25:53 一緒にいるが、軽く威嚇されることが多い

26:49 段差のぼる!?飛ぶのが見たい…

27:23 登らず… 白が2つ目立つカモとよく一緒にいる

28:15 Zc捨 よく鳴く(この子だけ鳴いていた)

28:48 他鴨と群れて休むことも

29:51 ただ…何故か軽く威嚇される…

31:22 仲よさげなメス?にも襲われる謎

33:13 川での採餌も慣れた模様

34:23 コガモには強気なZc捨

34:39 捕食…なんだろ?葉の上にいて直前に跳ねたが…

35:24 コサギ飛来 輝く

36:21 コサギ鳴き声と逃げる走り方


36:37 隠れたコサギと、羽がめくれるコサギ、大きさが一回り違う

38:36 【激レア】コサギ捕食で、口元に引っかかる


39:54 赤とんぼ


40:08 お、Zc捨&2羽が急に降り始めた…

42:42 小段差を降りる 飛ぶところが見たい

41:13 段差へ 多分飛び降りるはず!!待つ

41:18 ムクドリぴょんぴょん 

41:46 飛びそうなZc捨

42:11 飛んだ!!感動

42:31 また鳴くZc捨 2羽に降りてこいと言っている?

43:03 パンが流れてきた… 上流から…悲しいね

43:20 潜って採餌 池で鍛えたZc捨の技

43:41 仲間は降りず、段差を登るZc捨

45:37 また降りるZc捨 大サービス

45:57 滑り降りる他鴨 個性的

46:11 Zc捨だけが潜って採餌する 育ちで差が出るんだね!

46:53 Zc捨の羽ばたきを堪能

47:11 サナエトンボが間近に!


47:23 堪能してたら…Zc捨が飛んで戻っていった><撮れず

47:31 最後が虫で見逃しも私らしいかなと… 満足して帰る

48:06 ススキの穂が目立つ季節に

48:22 ハシボソガラスが浅瀬を散歩 落ち葉

48:49 ハシボソガラスのジャンプ

49:02 落ち葉を流すカラス

49:31 カワセミ2羽と…シジュウカラ!!


49:53 カワセミとシジュウカラの鳴き声

50:28 カワセミのケンカの鳴き声 縄張り争いらしい

50:28 カワセミが飛んでシジュウカラに

50:50 カワセミのぴこぴこ眺めつつ…終わり!

Zc捨て子、100日目に出会えました!!飛ぶ姿も撮れて嬉しい。それと、バックする動きが特殊な川で育ったZcの兄弟にも出会えて凄く嬉しかった。兄弟っぽい子が近い時もあったけど、お互い兄弟と認識はしてないみたいです。Zc母も意識はしたけど、多分居ない。見つけられなくてもしょうがないと思っていって、実際、往路では見つけられなかったので…見つかって本当に良かった!!!サイズは小さいままだったので、今後も羽ボサと黄色い鼻の穴で見分けられそうだけど…、意識して追うのは今日が最後です。Zc、ありがとー!!一緒に動画で見守ってくれたゼッシー見守り隊の皆様も、ありがとー!!!


以下、ゼッシー写真資料


0917と0922の写真を用意(ブログに掲載)




※Zc母



合わせて、Zcの兄弟も確認… 飾り羽の細いラインが兄弟共通





****

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.be

youtu.be

 もう少しコンパクトな最新機種↓こっちのほうがおすすめ!

めっちゃズームできるし軽いコンデジ 使用しているコンデジの最新版

 

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

コメント