カルガモ親子のヒナが殺されてしまった【東京・横浜エリアの野鳥撮影・カルガモ親子0530C】 鶴見川水系2022年5月30日

 

【野鳥撮影・カルガモ親子0530C】
鶴見川水系2022年5月30日

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが…
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は凄いペースで誕生…
日々記録しないと忘れてしまうため、
とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集する時の私用の資料で読みづらいですが、
少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP1000がメイン、
デジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

【本編再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list... ※最新の動画のみメンバー(ひまわりの種以上)限定m(_ _)m 【無修正版の再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list...

 

▼まずはカルガモ親子の一覧表と、今日撮影した動画から▼


私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。






撮影当日のメモ書きにタイムスタンプメモ書き

今日は予定があって朝取ってから、池も見に行って、その後は用事で昼間や夕方に川を通ったときに少し撮ったりで時間が離れていたりします。

小さな迷子は池生まれの2組目? 他のカルガモにヒナが突撃をはじめたところでカメラ電池切れ、スマホ撮影。

それも気になっていたのですが…直前に一瞬だけ見えた母の背中にのったヒナが気になってしまい、コンビニに充電器を買いに行ってました。

その間に、1羽殺されてしまった…。このシーンもスマホで画質悪いですが、ヒナ殺しを見たことある場合は動きが分かると思います…

過去の迷子殺しの映像を貼っておきますが、こちらは死ぬヒナが詳細に写っているので閲覧注意です↓

https://youtu.be/WtlKnZ_9Eso?t=453 

ちなみに場所は2年前のこの場所とほぼ同じ(10m程離れてる)。餌付けが多い場所です。


出口のない小さな貯水池にカルガモ親子が生まれていた… 近所の方が市役所に救出できないか連絡をとっているそうですが…

バン卵あるっぽい


01:36:20 新しい3ヒナ連れた母を追いかけていて…突然茂みに、そこで襲ってきたのがまた3ヒナ連れていて…この時にわけが分からなくて心が折れました…

まさか新しい3ヒナ組を見てる時に別の新しい3ヒナ組が来るとは思わなかったので、暫く頭が混乱しています。


その後、もう把握できなくて無理!!っとなってとにかく無修正版の動画をつくって組を把握することにしたのですが、

その時に三列風切羽の模様で見分ける方法にたどり着きました。

以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。
※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず、親子関係が分かる場合はヒナと呼び数えています。



今日は予定があって朝撮影してから、池も見に行って、その後は用事で昼間や夕方に川を通ったときに少し撮ったりでそれぞれ時間が離れていたりします。

00:00 晴れ、カワラバトやカルガモ

00:55 カルガモ親子が2組

01:14 Gc組が10ヒナ増えた(一昨日7ヒナ)

03:08 Fc組が7ヒナに…(元8、一昨日9、昨日11)

05:18 Fc7近くに他鴨2羽いるが、母反応せず

10:21 Ac8ヒナ組無事

12:06 新組Lc組2ヒナ 他鴨に囲まれている

15:31 Lc母襲われる

18:35 キセキレイとハクセキレイ

25:02 Ec4ヒナ無事 カラス反応

30:19 Lc2 襲われている 父が守っている?

36:20 Ac8と父

39:23 Gc10

41:31 Gc母にハエ

41:58 Fc7

42:56 βc5 無事

43:46 小さな2ヒナ母なし(Hc?γcとする)

49:20 コイ驚き 親なしの2ヒナと5ヒナ

56:35 出られない貯水池に生まれたOc組 8ヒナらしい

48:54 池 バン交尾 卵あるらしいが見えず

01:02:58 Oc8はこのままだと死ぬので市役所に連絡する手筈に

01:05:10 時流 川、1ヒナ迷子

01:06:16 Gc10

01:07:58 Fc6しかいない?さっきの迷子か?

01:08:39 Gc10

01:09:36 Fc7

01:10:44 Gc母がFc母を襲う

01:12:04 γc2

01:14:45 Gc10 ヒナ大きさに違和感

01:17:16 Ac8

01:20:38 ツバメドロ集め

01:22:23 キジバト沢山はレア カワラバトも混ざった

01:23:43 Fc6のまま… 一時間後も6

01:24:08 Gc10

01:24:26 Ac8

01:25:23 遠く(段差下)に親子…3ヒナ! 背中のった!?

01:26:58 時間置いて βc5 母戻らず

01:27:23 時間置いて γ2が他鴨追う カメラ電池切れ背中のり気になってコンビニに充電買いに行く間…

01:28:01 その間にFc母にγcの1羽が殺されてしまう スマホで撮ってた動画頂いた。状況はγがFc父をしつこく追いかけ、Fc母が突然襲ったとのこと

01:29:24 私戻り…話聞いてショックだった Fc6

01:30:47 飛べないコガモ… Gc10母に襲われる

01:31:26 Ac 8いるか分からず

01:31:51 Jc4 段差登れた

01:33:22 背中にのった3ヒナ親子発見 新組Pc3

01:36:18 Pc3が逃げて…別の3ヒナ組が ここで頭が混乱した

01:36:46 3ヒナ組は…朝見たLc2母だった… 3に増えたヒナ

01:39:08 Lc3とPc3 羽の白が目立つのがLc母 

01:48:24 おんぶ!Pc組だ! 

01:51:16 Lc母はPc母を襲いがち

01:57:26 Gc10とJc4

01:57:36 Ac8確認

01:58:00 Jc4とAc8

01:59:08 βc5は母なしのまま…

01:59:30 γ1 兄弟が死んで1ヒナだけ 親なし…

01:59:52 カメラ電池切れ、スマホでγ1

02:00:22 Fcに餌付けした人がいて…βcがよっていってしまい、母がまた他ひなを襲う βcが2羽襲われ、1羽孤立

02:03:03 暗くなってしまい…ナイトカメラで記録










****

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.be

youtu.be

 もう少しコンパクトな最新機種↓こっちのほうがおすすめ!

めっちゃズームできるし軽いコンデジ 使用しているコンデジの最新版

 

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

コメント