【野鳥撮影速報0921C】 鶴見川水系【台風後カモ親子捜索】スズメ子育て餌やり。カメ捕食子ガモに再会。ハッカチョウ。カルガモに食べられるムラサキシキブの実

 


【野鳥撮影速報0921C】
鶴見川水系2022年9月21日

このブログ記事は野鳥速報を兼ねていますが…趣旨は「自分用のメモ書き」です。
後々、本編動画として編集する時用のメモ書きで見づらい・読みづらい記事ですが、
リアルタイムで状況が知りたい方の手助けになれば・・・ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP1000がメイン、
望遠コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

【本編再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list... ※最新の動画のみメンバー(ひまわりの種以上)限定m(_ _)m 【無修正版の再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list...

 

▼まずはカルガモ親子の一覧表と、今日撮影した動画から▼


私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェック。


以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックするとそのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず、親子関係が分かる場合は○ヒナと呼び数えています。

昨日で毎日撮影辞めるつもりだったけど…明日、池の90日めを見に行くので1日空くのも気持ち悪いのと、コcと同期のチc3組も少し気になったので…下流までがっつり下ってみることにした!台風で随分流れたと思うし、池の捨て子を除けば、今年最後のカルガモ親子になりそう。撮りすぎないよう、のんびり歩いてみます★

00:00 曇り空、今日は寒い サルスベリも、とうとう散った

00:22 川 落ち着いてるけど、水位は微妙に高いまま

00:43 子育てエリアは3日前からカルガモが沢山 なぜ?

01:38 コガモも混ざってた★

02:00 嘴にホクロなし オスのエクリプスかな?

02:02 ⁉カラスが空中喧嘩(撮れず)羽も散って激しかった…

03:21 アオサギが飛来 カモ少し驚いてたけど

03:33 すぐに落ち着いた

04:05 カルガモ、集まって求愛してる!それで多いのかも!!

05:01 昨日の田んぼの水は…もうなくなった

05:13 スズメの保護色

05:24 歩くカワラバト、ケガっぽい…

05:56 【かわいい】どアップ スズメ もふりんちょ

06:18 ウc母っぽい気がする!新しい羽かな

06:40 換羽中に喧嘩で翼ケガした?

07:05 人気だった段差したの寝床… Lcやアcのイメージ

07:20 Pcの寝床だった場所

07:29 コcやTcの寝床だった場所…

08:14 コc今日も居ない…ケガしたカモが独りでいた場所

08:25 あまりカモ見ず、カワウすぽっと4羽

08:44 今日は、この先もがっつり下るよ!

08:57 イワツバメの巣跡 今年は雛みられて嬉しかった

09:03 Hc1が良くいた場所 奇跡だったなぁ…

09:10 一昨年W組の場所は、今年はあまり来れなかった

09:32 菊芋にスズメ

10:17 ハシボソガラスの物隠し 宝物っぽい

10:56 クサギの実 不思議な色 花の根元の袋が実になるんだ!

11:21 カワセミ 素敵な棒 (やらせ棒じゃない)

12:32 台風で稲が倒れて、カワラバトが群がる

12:59 道路に向かってなくハシボソガラス

13:13 橋のトゲトゲ、鳩だったΣ(゚Д゚)

13:35 道中殆どカモを見ず…タc組の寝床に…カモいた!

13:58 とても親子っぽい タc組だと思うが…69日目

14:38 1羽、風切羽の下の羽が特徴的な子… 母ではなさそう

15:28 泳いでいったタc組

15:41 【かわいい】スズメどアップ

15:52 あ、タc少し先で寝てた 若鳥5羽無事ってことにしておく

16:20 以前亀食べた場所

16:29 カルガモとカワウ

16:39 あ、コガモの集団がきてる

17:04 ダイサギがまったり!休むダイサギは実は初めてかも

18:30 チcが居た場所、見つかると思ったが…居ない コcも見てない

18:55 コガモがここにも!エクリプスで雄雌分からない

19:50 ムクドリが木に沢山飛んできて、撮ってると…

20:14 !?すごい鳥かと思った💦

21:11 私が初めてカワラヒワを見た場所 モズの声がする

21:33 モズ メスが縄張りにしてるらしい

21:56 ヒヨドリもいた!クズの花を吸蜜!

22:18 クズ、高い木の上の方まで…頂上決戦

22:48 アメリカセンダングサにスズメ ひっつきむしこわいー!

23:15 ヨシガモやトモエガモを見た場所 まだ来てない

23:27 きれいなかわいい実 何の実かしら!?

23:42 この実も知らない><

23:48 タシギが居た場所… 久々にカルガモ!

24:03 でもカルガモ親子じゃなかった

24:17 ナマズ居たけど、隠れて映らず

24:42 カルガモの鳴き声

24:47 翼ケガのカルガモがいて…

24:57 ムラサキシキブの実を食べる!カルガモでは初めて見た!嬉しい!

27:38 水を飲むアオサギ 舌なめずりするのはクチバシの水分をなめている?

28:21 アオサギ正面のイケメン顔

28:29 アオサギ正面の面白い顔w

28:35 !!何の鳥か分かるかな?

29:11 飛ぶと見える白に注目!!ハッカチョウ いつも2羽だね夫婦愛?

29:37 地面採餌は初めて…ツグミ系の動きするね!

30:18 イモムシ捕食したスズメ 子育て中だった!

30:42 冬にオオバン沢山の場所…まだいない

30:59 イソヒヨドリ メスだ! うれしー

31:29 結局、カルガモ親子コcとチcは見つからず…

31:50 コガモはあちこちに飛来してるようです!

というわけで、カルガモ親子が見つからなくなってきて…悔いの残らないように下流までがっつり歩いて見た!正直、まだ2ヶ月経っていないコc2かチc3は見つかるかと思っていたけど…残念ながら会えず。台風で2日ほど雨続きだったので下流に流れたかもね…。ただ、タcと思われる若鳥には会えたので良かった。(亀を捕食で印象に残っている)。それと、ハッカチョウを久々に。見るエリアはいつも一緒なので、見ようと思えばいつでも見られそうな気はする…じっくり観察もしてみたいね。 さて、明日は池にZc捨て子の90日目を見に行って…95(0927C)、100日(1002C)も見に行く予定だけど、5月19日から明日で127日毎日の撮影は、今度こそ一区切りの予定。(明日Zcが飛びそうだったら…分からないけど) 本編ストックがやばいのと、趣味でいろいろ滞っているのでまだ休めないけど…少し余裕が出来たらちょっとリフレッシュしよう!


****

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.be

youtu.be

 もう少しコンパクトな最新機種↓こっちのほうがおすすめ!

めっちゃズームできるし軽いコンデジ 使用しているコンデジの最新版

 

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

コメント