【カルガモ親子スパルタ母】脚ケガ悲劇、アリを食べられる?ハクセキレイの捕食。置き去り捨て子はまた独り【野鳥撮影・カルガモ親子速報0908C】 鶴見川水系2022年9月8日

 

護岸壁の上で待つ母、登る気無く小島に上陸した子ガモ

【野鳥撮影・カルガモ親子速報0908C】
鶴見川水系2022年9月8日

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが…
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は凄いペースで誕生…
日々記録しないと忘れてしまうため、
とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集する時の私用の資料で読みづらいですが、
リアルタイムで状況が知りたい方に
少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP1000がメイン、
デジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

【本編再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list... ※最新の動画のみメンバー(ひまわりの種以上)限定m(_ _)m 【無修正版の再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list...

 

▼まずはカルガモ親子の一覧表と、今日撮影した動画から▼


私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。

以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。
※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず、親子関係が分かる場合はヒナと呼び数えています。

今日は…コc2ヒナ組を探しつつ、昨日池に別のカルガモが来て変化があったZc捨て子も見に行ってみようと思う★

00:00 曇天ムクドリ

00:12 川 珍しくテトポや橋下右にカモがいなかった

01:32 ハクセキレイが手すりに3羽 珍 縄張り争いかな?

01:41 ウc若 マガモ雌ぽい顔 カルガモと比較

02:13 コc組居なかったので、下流へ…

02:51 お、Tc組のマルガモ若 近くにアオサギ

03:23 コcが寝てたり、以前羽ケガ軽が良くいた場所

03:40 換羽中の飛べない成鳥 幼鳥と間違えそう

04:20 カワウすぽっと 4羽 半端な羽の開き方が💦

04:57 色の薄いカワウ幼鳥が来た 上陸を見守る

05:22 思ったより地味な合流(普段はもっと動きがある)

06:02 カワウストレッチ!意外に見覚えがないかも…

06:55 アオサギが飛来… これは、カワウすぽっと来るぞ!

07:05 びっくり?カワウの鳴き声

07:45 曇りの日はカワウの向きもバラバラ

08:07 カルガモが沢山 若鳥が多め?

08:29 翼ケガ軽 以前よりここにいることが多い

08:47 カルガモの三列風切が気になるこの頃

09:45 白い部分が多い子は、上に重なる羽が無い?(昨日の池に来た子がそうだった)

10:22 コcはここより上流だと思うので、引き返しつつ探す

11:31 !往路でみたTcマル含む4羽。Tc3ヒナ組では!?

12:01 1羽だけ羽が抜けてる…Tc母では!?

12:10 あれ?全然違う子だ…羽も新しく見える 若鳥軍団ぽい><

13:00 もう1羽近づいてきたけど、追い出された

13:33 母カモっぽいくたびれた羽のカモを発見! 眺めていたら…

13:52 後ろにヒナいるよね!?最初幻覚かとおもった💦

14:57 コc2組、出会えた!往路は見逃しε-(´∀`*)ホッ

15:13 ここはTc3が良くいた場所なので、いろいろ思い出す

16:29 激流を渡ったコc母… 幼2はどうする?

18:29 コc2も見たので戻ろう!

18:52 カワセミ、カワウも来た カワセミ飛び込まなかった

19:46 コc2が登ってきたので撮る 秋の気配

20:30 !?コc母が飛んで護岸壁上へ…この動きは無理引っ越しだけど…

20:54 コc組は以前壁を登っていたので、どうなるんだろう…

21:56 あ!ヒナがお昼寝ムーブw ボイコット小島

23:00 コc母が稲を見る 田んぼに行きたそう…

23:26 幼2が鳴きながら下流へ!追いかける母

23:54 コc母断念、合流 昨日の寝床へ向かってるので見守る

25:50 今日はTc組の若や寝床をいろいろ見て、懐かしい気分だった

27:06 野鳥は少なめ…ツバメ少し

27:36 苔とアリを見つけて撮ってたら…

27:51 ハクセキレイ…脚ケガしてる(;_;) アリ捕食もレア

28:39 ケガセキレイは座る事が多い…来るアリ捕食

28:48 テトポコサギ茂みへ

29:08 池に来たら…(;_;)

29:41 昨日の他鴨は…居ないみたいだった

30:09 餌付け依存の近寄りが1日で復活してて悲しい。昨日の出来事で人が見に来たぽいね

31:22 自力で採餌するのを殆ど見ず追いかけてくるので不安に…

31:53 アメンボが赤ちゃんいたりはしたが…

33:16 隠れて見てたら…トンボに反応

33:25 自力で食べ始めて少し安心 帰ります!

というわけで、コc2出会えてよかったが…まさかまだ田んぼ行こうとしていたとは…。その割に、階段から登れる場所は行かないみたいで、不思議。あの場所は他にも母カモが登ろうとしていたことがあるので、カモ的にも魅力的なのかもしれない。池のZc捨て子はまた独り。また他のカモもきてくれないかな?でも食べ物競合しないていどがいいな。あと、池でまた露骨によってくるようになってたのは結構ショックだった。



****

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.be

youtu.be

 もう少しコンパクトな最新機種↓こっちのほうがおすすめ!

めっちゃズームできるし軽いコンデジ 使用しているコンデジの最新版

 

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

コメント