【カルガモ親子に食べられる稚魚】猛禽類小さなハヤブサ、チョウゲンボウ。スズメの捕食、アオバハゴロモ大量発生。飛べない母カモ。川の捕食者【野鳥撮影・カルガモ親子速報0903C】 鶴見川水系2022年9月3日

 

チョウゲンボウのホバリング、カルガモがオイカワ稚魚を捕食

【野鳥撮影・カルガモ親子速報0903C】
鶴見川水系2022年9月3日

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが…
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は凄いペースで誕生…
日々記録しないと忘れてしまうため、
とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集する時の私用の資料で読みづらいですが、
リアルタイムで状況が知りたい方に
少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP1000がメイン、
デジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

 

▼まずはカルガモ親子の一覧表と、今日撮影した動画から▼


私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。




以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。
※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず、親子関係が分かる場合はヒナと呼び数えています。

今日もカルガモ親子コc3ヒナ組を確認しつつ…出来れば、最近鳴き声はよく聞くセッカを見つけたい

00:00 曇り空 ムクドリ頭がハゲた感じのを見るこの頃 換羽の時期ぽい!

00:38 キジバトふくふく 虫の鳴き声

00:57 川の様子は… カワウがいた

01:56 コc1発見 また母不在で、ヒナが散らばりがち…

03:17 コcヒナを他鴨が襲うが… コcヒナがおちょくってる気もした💦

04:03 ムラサキシキブの実 そんな時期かぁ

04:12 コc母が飛来 合流を見守る

07:06 コc組 何故かナマズに兄弟が食べられた場所が好き…

09:58 ん?これ…クc1親子だよね?ちょっと迷う…

11:36 クc母…子育て中に換羽で、飛べなくなった

12:15 寢るクc組 段差上に来たのは珍しい

12:30 コc3ヒナも寢る

12:54 超水浴びの黃嘴ウc若 2ヶ月たった若鳥がよくするイメージ(成鳥もヒナもするけど)

13:23 他カモの若鳥と一緒なのが印象的だった 家族より友達?

15:35 実は、近くに兄弟がいた ウc若2羽が一緒だった

16:14 アオサギが飛来…

16:44 段差下は… またアオサギがいた💦下流へ飛んで、引き換えして上流へ…

17:14 上空を同類が通過したアオサギは…無反応 コc母とにらみ合いしてた💦

18:52 カワセミが縄張り争い → どアップ撮影

20:55 カワセミの捕食 食べられる魚

21:08 カワセミの連続飛び込み 水浴びでは無さそうだった

21:28 セッカの声が近いが…見つけられない 稲の中?

21:54 カルガモとマルガモの若鳥が混在 マルガモはウc若ぽい

23:33 またカワセミがチェイス💦今日良く見る

24:33 下流方面にカルガモ 手前の子が小さく見えた💦

25:03 キウシーが兄弟の近くへ イソシギとセキレイのトコトコ対決💦

26:10 アオサギ飛来、飛翔 コイが飛ぶ不思議

27:35 クcヒナが他のカモにちょい追われてた

29:00 コc3 お昼寝継続 母がまた居なくなってた

29:12 ハシボソカラスがなにか食べてて… 変な音がする…

30:21 カラス、ムクドリ、キジバト サイズ比較

30:41 【激レア】え!?この音、カラスの鳴き声なのΣ(゚Д゚)

32:38 あ!チョウゲンボウ久々 昨日の猛禽とはやっぱり別だね!

32:49 アオサギが道路側にいて驚いた💦 畑を歩く

36:06 近くでスズメが騒ぎ始めた アオサギに反応したのかな…

37:34 幼スズメが母を挟む(*´艸`*)そこを代わってくれ

37:52 カモが密集…餌付けだった キウシーが他鴨襲ってた(;_;)

38:29 !?柱の横から鳥が…どうなってんの💦 チョウゲンボウホバリングだった💦

39:12 チョウゲンボウに再開ラッキー 小さな隼の仲間

40:02 セミを捕食して羽を落としてたが、カラスに追い払われた

41:30 !?チョウゲンボウ 2羽いる!? よく見るなぁとは思ったが…

41:54 チョウゲンボウのホバリング(羽ばたきあり版)

44:36 アオサギが捕食 失敗

44:49 ヒナの声して探したら…クc1が来てた!以前ここで魚狙ってたので観察

45:24 多分小魚を捕食するコc母 幼鳥も動きが明らかに違う

46:38 ちなみに、ここはオイカワの産卵地…数日で生まれる稚魚狙いかも

47:36 さっきのアオサギが来たけど、クc親子が追い出した

48:19 なにかと思ったらセミだった…寿命が近いのかな…

59:04 トンボ見てたら、スズメが来た

49:42 セッカをずっと探してるんだけど…撮れない><

50:03 クモの巣に蝶…スズメバチ、ハナムグリ・・ 短期間にいろいろ引っかかっていた…

50:31 もがくコアオハナムグリと… コオロギの鳴き声

51:46 セッカ見つけたけど撮れず(;_;) また今度挑戦します><

51:53 カルガモ個室

52:42 急に紫の花が局所的に…何の花だろう…タマスダレも咲いてた

53:20 ん?水面近くの枝にスズメが…珍しい動きで観察…

55:45 アオバハゴロモ キレイで好きな虫

56:01 大量発生したのか、スズメが捕食に来ているようだった

56:55 水面から飛び立てるアオバハゴロモ

58:05 スズメは狩り待ち

59:00 ハクセキレイが乱入 虫捕食はセキレイが上手?

59:53 スズメがセキレイを追い出した

01:00:37 カルガモも流れてくるのを捕食していた

01:02:10 アオバハゴロモ、接写したくて探したけど…見つけられず(;_;)あんなにいるのに

01:03:03 何の実だろ!?

01:03:11 センニンソウにクマバチ

01:03:30 アオバハゴロモ探しがんばったけど…断念><

というわけで…カワセミとアオサギと頻繁に出会って、なんか疲れた💦セッカ探してのんびりしてるのもあってか、チョウゲンボウもよく見かけた。今まで下ばかりみて見逃してたのかも。魚を捕食する傾向の強いクc組…オイカワが短いと2日で孵化するらしいので…稚魚狙いだろうね…。最後のスズメがアオバハゴロモを捕食しているのが驚いた… 大好きな虫で良く見かけるのに…見つけられなかったのが悔しい…今度見かけたら接写して本編に差し込みたい。


****

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.be

youtu.be

 もう少しコンパクトな最新機種↓こっちのほうがおすすめ!

めっちゃズームできるし軽いコンデジ 使用しているコンデジの最新版

 

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

コメント