【カルガモ親子】ヒナに捕食者がびっくり。鵜にコイが食べられる。昆虫接写トンボの複眼や蝶の口吻。増水の翌日【野鳥撮影・カルガモ親子速報0819C】 鶴見川水系2022年8月19日

【野鳥撮影・カルガモ親子速報0819C】
鶴見川水系2022年8月19日

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが…
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は凄いペースで誕生…
日々記録しないと忘れてしまうため、
とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集する時の私用の資料で読みづらいですが、
リアルタイムで状況が知りたい方に
少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP1000がメイン、
デジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

 

▼まずはカルガモ親子の一覧表と、今日撮影した動画から▼


私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。





以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。
※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず、親子関係が分かる場合はヒナと呼び数えています。

昨日の土砂降りは午後に晴れて…今日も晴れ。濁流に流されたカルガモ親子セc組の1ヒナは戻ってきているだろうか…探しに行ってみます!

00:00 爽やかないい天気

00:43 カルガモ親子セc1 普通に戻ってきてた💦

01:37 おそろいポーズのカルガモ橋の下

02:01 人数制限?

03:27 昨日、足場にしたが水没した草

04:19 朝日眩しくキラキラ親子

05:26 カワウ 短い間隔で潜水浮上 獲物探し中?

06:32 カワウ加速 魚が逃げるのが見えた

06:45 コイがカワウにびっくり

07:20 カルガモがカワウにびっくりw

08:25 カワウダッシュでコイの稚魚?を捕食

10:04 ダビドサナエ?クロサナエ?見分け方が難しい><

10:21 サナエトンボの複眼 キレイ

12:25 カルガモ親子とコサギ…よく見ると凄いことが起きていた

12:32 潜水ヒナにコサギ驚き→母驚き→ヒナ再浮上を母遅い💦コントみたい

13:40 コサギのUターン

14:24 セc1はいたがコc4を見かけず…下流を探してみる

15:08 イソシギが捕食失敗(セセリチョウ)

15:33 コc4ヒナ発見 昨日の増水も無事だった

17:08 多分エc組…先日から4ヒナになってるぽいね…

17:30 エcなら2ヶ月越えてる 立派な若鳥

18:06 昨日完全水没した避難地帯 ゴミが消えていた

19:09 カルガモ親子が川を遡る コc4

20:23 向かう先には…別の親子が寝てる アc組

21:01 コc4ヒナだけで先へいってしまい…

21:55 後ろから追いかける母カモ

22:38 コcヒナがアcに近づき…間近で水浴び!お昼寝準備Σ(゚Д゚)

23:42 何故かアc1羽だけ追い出された💦そのご平和

25:22 アcは6ヒナ+母だったけど、周囲に7羽目もいた

27:21 カマキリバエ(ミナミカマバエ?)

28:32 この玉、増水で流れてないΣ(゚Д゚) 近くにいたのはGcだろうか…分からず

30:01 バンの巣は…増水で壊れ始めてる?

30:45 コc4 段差登ってた><見逃した

31:47 ウc4がいたが…道を譲ってくれた

32:28 コc4が、セc1と接近 因縁がある2組

32:53 コc母のセc親子引き裂き仕草は見られず

33:19 セc母がコcヒナ襲って、セc母が返り討ち

34:16 他カモに突進セc母に突進コc母💦

34:43 コcセcののんびり追いかけっこ

37:08 追いついたコc母がガン付けて…追い抜いていった

38:39 カルガモ雛鳥 捕食していく

40:16 枯れ竹の幼?モズ 今日もいた!縄張りぽい

41:02 寝てるカルガモ横をヒナが通過

41:25 セc母が通過は… ちょと逃げたw

12:16 池に来た 捨て子見当たらず虫撮りながら待つ

42:32 ヤブカラシの花にクマバチとシロテンハナムグリ

44:31 イチモンジセセリもやってきた

45:14 ハナムグリの飛翔すき(うしろ翅だけを出して飛ぶ)

45:22 昆虫接写シロテンハナムグリ

46:10 蝶のストロー、こうなってるんだ!くるくる収納

46:22 Zc捨て子 生存確認

46:50 そろそろ2ヶ月弱だけど… まだ風切羽が生えてこない

47:00 バン来て退散💦

47:13 バンの謎バタ足

47:20 カモひなセミ捕食 すぐに丸呑み

47:38 気がつけばバンより大きくなった親なしカルガモ

50:00 川に戻ってきた

51:15 セc1お昼寝 となりにウc4も!

52:16 ウc母の羽が沢山抜けてる!換羽が進む

54:04 セcヒナの頭が母の尻に揺さぶられる

54:18 日陰が無くなった!そそくさ移動w

55:21 ぴったりサイズ❤

56:15 コc4も寝てた

57:57 カワラバト急斜面バタバタ

というわけで、コcとセcも無事に増水を乗り越えていて良かった!セcVSコサギのシーンは…まさかヒナが潜水して顔だしたり母に間違えて襲われたりしてるとは思わずに驚いた。コc崖登り密着してた8月前半にあまり下流をみられなかったので…知らぬ間に生まれて二ヶ月たった親子が沢山 Tc、探しに行かなかきゃなぁ…

****

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.be

youtu.be

 もう少しコンパクトな最新機種↓こっちのほうがおすすめ!

めっちゃズームできるし軽いコンデジ 使用しているコンデジの最新版

 

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

コメント