【野鳥撮影・カルガモ親子速報0818C】 鶴見川水系2022年8月18日

 

他の母に襲われて噛まれてしまったカルガモのヒナ

【野鳥撮影・カルガモ親子速報0818C】
鶴見川水系2022年8月18日

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが…
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は凄いペースで誕生…
日々記録しないと忘れてしまうため、
とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集する時の私用の資料で読みづらいですが、
リアルタイムで状況が知りたい方に
少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP1000がメイン、
デジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

 

▼まずはカルガモ親子の一覧表と、今日撮影した動画から▼


私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。



以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。
※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず、親子関係が分かる場合はヒナと呼び数えています。

朝からシトシト雨。雨なら餌やりも居ないかな?と思って久々に早朝に行ってみた!幼い親子のコc4と残り1羽のセc1、池の捨て子のZcの様子を見てみる!

00:00 雨振り始め 早朝は虫の声がする

00:22 カルガモ親子コc4ヒナ生存

01:46 真ん中のハクセキレイが保護色

02:38 いきなりコc母が飛んでヒナを放置… 雨なのに餌付け(;_;)

03:12 ケンカになっても止まらない餌やり

03:25 放置されたヒナが足元にいて、鳴いている

04:36 コc母が戻ってヒナと合流したが…

04:45 また餌付けで放置(同じ人が歩きながら投げ続けている)

04:58 幼い1ヒナ連れのセcも巻き込まれ

05:04 幼いヒナを狙って餌、来たのは母だけど、逃げるヒナ セc

05:31 置き去りコc4ヒナも巻き込まれ…釣られた母も戻ってきた

06:33 餌付け終わったが… コcヒナが孤立

07:21 セc1母がはぐれたコc2ヒナを威嚇 コc母助けに来たが

07:50 お互いの子を威嚇する母… 悲しい

08:04 コc母がセcヒナに噛みつく… ※コc母はセcヒナを我が子と勘違いするような素振りがあって昨日までは攻撃しなかったのに…餌付け絡むと凶暴になる印象 セc1は川下へ逃げられた

10:52 アc7ヒナ組

11:48 コc母がアc若に突撃 もう崖は登らない?

12:45 セcは元いた場所へ… コc4もまた川下へ戻り始めた

14:52 セc、コcの接近に気がついて遠ざかる

18:10 コc母、セc親子の間へ 餌付けから時間がたって一昨日に近い動き

21:04 落ち着きのない動きの多分アc若 ケンカかと思ったら違った

21:50 アc若、コc母に挑んだ?暴れててちょっと分からず💦

24:39 段差の下で…キc1を発見 下流は迷ったけど…雨だし止めておく

27:08 !キc組に近づく別カモ… 近くで休む…父?でもメスぽく見えて不思議だった マガモぽい顔とカルガモぽい顔

29:12 スズメがメヒシバの穂を賢く食べる

30:09 フェンスのスズメはかわいい

31:37 池 親なし捨て子の生存確認 Zc捨て子55日め

31:50 捨て子鳴いて、高めの声で驚いた。成長自体が遅い?

33:27 あれ?捨て子追ってたらバンになった💦

34:20 ⁉バンが杭の上に!

35:16 バンが上に飛んだ!

35:51 長い指でも枝を握れるんだ!葉っぱを食べてた

43:13 バン飛び降り

43:19 川、セc1いたので撮影

44:39 ヒナの声して探すと…2ヒナ…コcの迷子 母と合流?4ヒナ揃って見たいが…

45:58 雨が強くなってきた 川の水位は高くない

46:59 セc母がヒナをつつく…こんな長いのは初めて見た

48:34 コcも4ヒナ確認!良かった

49:38 雨強く、母の羽濡れる… 予想より増水、コcの場所に近い

51:08 草の足場…みるみる増水していく…

52:46 セc組が別の草に避難するが…そこはコc4の場所 追い出され

53:14 対岸にも草木が茂る場所があるので安心

53:59 何か捕食しながら段差を流されるカモ 下にもヨシ原

54:15 コc4がいるはずの草に…ウc4が近づく

55:25 ⁉増水がすごい… 撮影では過去一 気楽に撮り始めたのに…

57:12 壁に避難してる?と思って撮ってたら…

57:34 ムカデが避難、ゲジもいた

58:16 バッタにクモにカエルも避難 こんな光景があるんだ…

58:57 セc1組が段差を流される…下のヨシ原も水没…やばい

59:27 カワセミにも土砂降り

01:00:16 大雨の避難スポットは…無事!流れたセcも発見!

01:01:53 壁沿いにはナマズやコイ… いたるところに

01:02:46 赤黒いキc母がいた ヒナはどこへ…

01:02:55 ここはゴミ溜まりの足場で、色んな親子が避難するが…

01:04:19 さらに増水、筏ごと流されていく… キc1ヒナ

01:08:08 セc組が川を横断…流されていく

01:09:14 ヤモリやイナゴも避難

01:09:51 なんとカマバエも見つけた

01:10:49 トウキョウダルマガエル⁉

01:11:08 少し水位下がり…ゴミ溜の草がまた顔だした

01:11:33 キジバトも雨の中

01:12:17 ハクセキレイの雨宿り

01:13:07 コc4も流れてくると思ったけど見なかった 持ちこたえてるぽい

01:13:46 川上は木が多いのでここに避難してる子も多そう


というわけで…早朝雨で餌やり見ないで住むハズが…投げまくる人いてヒナも攻撃されて悲しかった。特にコcとサcは不思議な仕草があったので…それが攻撃していたのがショック。後半の雨は…完全に予想外でまさかあんなに増水すると思わなかった…壁をムカデやカエルが登っていくのを見たのが個人的に感動しました。ゲジゲジもいて…3年見てても気が付かなかった生き物たちが沢山暮らしていることに驚き。
ナマズやコイの壁張り付き多かったが、小さいヒナも普通に上を通過したりがあった(撮れず)多分、カモも、ナマズも、逃げ遅れた虫たちを狙っているのかもしれない…


****

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.be

youtu.be

 もう少しコンパクトな最新機種↓こっちのほうがおすすめ!

めっちゃズームできるし軽いコンデジ 使用しているコンデジの最新版

 

★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

コメント