【スパルタ引っ越しカルガモ親子】登れないヒナは放置…親なし放浪。捨て子の捕食…食べられた。バンがセミを丸呑み。カタビロアメンボ水遁の術、アマガエル【野鳥撮影・カルガモ親子速報0807C】 2022年8月7日鶴見川水系

 

護岸壁を登るカルガモの雛鳥。凄すぎる。

【野鳥撮影・カルガモ親子速報0807C】
2022年8月7日鶴見川水系

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが…
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は凄いペースで誕生…
日々記録しないと忘れてしまうため、
とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集する時の私用の資料で読みづらいですが、
リアルタイムで状況が知りたい方に
少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP1000がメイン、
デジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

 

▼まずはカルガモ親子の一覧表と、今日撮影した動画から▼

※Ac組は2022年【嗚呼!!みんなの動物園|日本テレビ】で放送されたカモの親子です。
※一覧表、スマホの方は以下のリンクから開くと拡大して見やすいです。↓
(私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。見づらいけど…助かる><)
https://i.gyazo.com/a64459069a4828a3750142b85b0e8d33.jpg





以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。
※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず、親子関係が分かる場合はヒナと呼び数えています。

今日も曇りと少し青空。過ごしやす日が続く。昨日0803Cから謎だったコc組の謎が解けたので、今日もコc7ヒナをチェックしつつ、控えめに… 00:00 曇天に少し青空。サルスベリは長く咲いている 00:12 いきなりカルガモ親子コc組!7ヒナだ。やっぱり1減ってたみたい 02:19 コc母また壁の上へ…すぐ諦めた…と見せかけて 03:58 ⁉母より先にヒナが登り始めた。すご 04:19 登りきった瞬間、飛び降りた💦 09:13 コc母また上へ 12:44 コc 1ヒナだけ川に降りてしまい… 13:10 登ってこれるかな? 13:36 草の階段! 15:41 1ヒナだけ寝てるw 17:23 改めて…川上下流を見渡す カモは少なめ 18:23 遠くにアcっぽい親子が…見に行こうと思ったけど 18:36 あれ?コc消えて… 4ヒナが放浪 多分…母と3ヒナが上に登った? 19:40 登れないのか登りたくないのか…いつものヒナだけ放浪 20:34 田んぼに3ヒナいるか確認したいが…1ヒナしか見つけられず 20:51 田んぼの水面を歩く小さな虫…カタビロアメンボの仲間と思う。凄い! 21:59 2匹のカタビロアメンボが接触 22:17 コc川4ヒナ見失い探してると… 22:28 イソシギ!たまに飛んでるけど…夏はほとんど見かけない 23:10 まるい鳥 23:22 換羽中のカルガモ成鳥 飛べない時期かな? 23:32 すっぽんいた💦 24:04 幼カモが2羽…マルガモのウcヒナ 最近2羽だけ迷子が多い 24:33 風切羽はまだ。Zc6とくらべて成長が遅い 25:26 コcは田んぼも川も姿見つけられず…池へ 25:38 Zc捨て子が突然突撃してきて…セミ捕食した(撮れず)がバンに奪われていた💦 26:05 セミを食べるバン… 先日丸呑みしたので証拠が撮りたい。去年0804Bでは少しづつ時間を掛けて食べていて丸呑みできないと思っていが…差はなんだろう? 参考0804B【バンの捕食(セミ)】https://youtu.be/89zefSAIr40?t=654 27:34 餌やり依存で寄ってくるバンと幼カモ…遠くから狙うが気づかれると寄ってくる 29:21 幼カモ上陸→バン>< 29:43 オナガ 最近よく水辺で見かける。カモが育ってきてるので安心>< 31:15 ブロック周辺、何かあるのか良くカモが潜っている 32:00 川に戻ってきた コcはどうなった…ヒナの声! 32:12 コc川2ヒナ…またはぐれた?→4居た!下流へ… 33:04 飛んできたカモがコc迷子に近づくが、平和! 33:50 キc1居たらヒナ混ぜチェックしたかったけど、見当たらず 34:03 迷子4。コc母はどうも田んぼに登らない子は無視しがち。 35:07 カワラバトが水浴び 粉綿羽が浮く 36:33 カワラバト喉元羽が…換羽?あまり見慣れない 37:10 餌やりが来てカモとオオバンと鯉が。悲しい。コcのヒナが遠くで反応せず…換羽中のカモと翼ケガオオバンなので喧嘩にならなくてそれも良かった。換羽中のカモはおとなしめな気がする。それと、今日はとってない時も妙に大量餌やりが多かった。日曜だから人が多かったのかな… 37:32 コc田んぼチェックも見当たらず…偶然来た!!! 39:07 田にコc3ヒナいるか見たいが…ほぼ隠れてて分からず…川も探して4ヒナしか見ていないので田んぼに3居るのだとは思うが… 39:45 アマガエル可愛い!コc親子に食べられそうだけど…頑張って>< というわけでほぼコc7?ヒナ組に出会えて…まさかまだ壁を登れるのに驚いた。0803Cからの…ヒナ数の変化や迷子、親なしは、全部コcで、コc母は田んぼにいるヒナとほとんど一緒にいて、川のヒナはあまり様子を見に行っていないみたい。登れない子は置いていくというのを聞いたことはあるが…露骨に見たのは初めて。AcやCc組のように両方の組を様子見ていたり、Zc組のように全く探しに行かない例も見ているが…コcは近くに居ても殆ど様子を見に行かないまた不思議なパターン。(Acは田んぼと川で母が行き来していたので本編では比較考察してみたい) それと、体重の軽い時期ならともかくもう登れないと思いこんでいたので…登りきったのを見たのと、今日知らぬ間に登っていたのに驚いた。昨日も今日も最初川に7でいて気がつくと数羽田んぼにという感じだったので…明日の朝も同じと予想。見てみます。


****

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.beyoutu.be

コメント