【カルガモ親子】食べられる⁉子ガモが苦戦、兄弟が助け船。雛は母の側で暑さ対策。親なし捨て子は捕食頑張るが…ニイニイゼミってオレンジだっけ?【野鳥撮影・カルガモ親子速報0801C】 2022年8月1日鶴見川水系

藻の塊が飲み込めない…その時兄弟が助け舟

【野鳥撮影・カルガモ親子速報0801C】
2022年8月1日鶴見川水系

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが…
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は凄いペースで誕生…
日々記録しないと忘れてしまうため、
とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集する時の私用の資料で読みづらいですが、
リアルタイムで状況が知りたい方に
少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP1000がメイン、
デジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

 

▼まずはカルガモ親子の一覧表と、今日撮影した動画から▼

※Ac組は2022年【嗚呼!!みんなの動物園|日本テレビ】で放送されたカモの親子です。
※一覧表、スマホの方は以下のリンクから開くと拡大して見やすいです。↓
(私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。見づらいけど…助かる><)

https://i.gyazo.com/d8743bea2843985b7d1c3f5cea4dcf70.jpg



****

以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。
※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず親子関係が分かる場合はヒナと呼んでいます。

今日も猛暑らしいが…昨朝、朝は餌やりおおくてケンカ迷子だったので…少し遅めに。暑いからカモは隠れているかも。熱中症も怖いのでサクッと確認していきたいと思う!


00:00 満開サルスベリと晴天の空

00:09 川。オオバン。カワウ水浴び上陸ルーティーン

01:39 ウc4ヒナ組いた マルガモ?アイガモ?

03:08 他のカモもチラホラ。日当たり強く判別できない

03:55 赤黒い母、キc1 生存確認!

05:43 2羽の若鳥?ぽいのがいて…

06:09 !?近くに動き!幼鳥が複数いた!

06:27 日当たり強くて、全然見えなかった…

06:58 アc7ヒナ組ぽいが…ヒナ数4までしか分からずm(_ _)m

07:17 アcヒナ 凛々しい立ち姿。クチバシ閉じてるが・・

07:38 アc母は暑いのか、口を少しパクパクさせていた

07:55 アc1ヒナ動き出したが他は起きず…ヒナ数諦めて、下流へ

08:36 あ…歩道にカルガモ…絶対エc母だ…。まだ田んぼ帰りたい

09:05 エc組は人が近づいても逃げない…でも餌やりゾンビとはまた違う。アヒルとか家禽の血がまざってるのかな…

09:28 一度川に降りたエc母だけど…また飛んで…

10:08 細い水辺、ヒナの所にダイレクトに着水!すごい!

10:37 一周目でヒナ位置みて、二週目で降りたらしい。すごいね!

11:02 でも…母が戻ったらヒナが消えた💦

11:40 エcヒナは母を置いて茂みを抜けて、川へ戻りたい様子

13:27 6ヒナを…カワウが分断Σ(゚Д゚)

13:58 エc母がヒナの元へ

15:02 エcヒナの流れた子のダッシュが見たくて待ったが…

17:31 カメラ引いたらすぐ戻ってきた(;_;)

17:47 待ってたと思ったエc母は…休んでただけだった💦

18:26 寄ってくる3羽…Lcかと思ったらTc母とマガモ顔の子!

19:13 1ヒナだけ遠くに!Tc3無事でした(餌やり依存)

20:16 Tc3ヒナ親子。ヒナが三者三様で不思議な組

21:06 カワウ。日光を横にしてるのは珍しいと思った

21:59 目の病気?昨日気づいたカワウ

22:31 カワウかきかきは長いので、落ち着いてズーム

22:53 再びTc3 近いと寄ってくるので遠目から

23:43 カワウの飛び立ち!助走をつけて

24:03 スズメと思ったらまさかのカワセミだった💦

24:14 Ac組ぽい子達…若だけの3羽に 親離れした子たちかな?

25:19 すごい量の水草…オオカナダモ?

25:38 ここで採餌するカモは動きが鋭い気がする。

28:22 アオサギぶるぶる横から

28:14 近くに親子が来て焦った エc6だ

28:53 川近くに降りてるんだけど…凄く近くくるので怖かった💦

29:37 藻がデカい💦兄弟が助けて奪っていった

31:00 エc組 出発

31:53 Lc3と思ったら…1羽追い出された 若鳥飛んだ!

32:39 カワセミが橋の下。前も見たね!ここ好きみたい

33:01 エc組戻ってきた💦茂みに入る母 昼休み?

33:37 でも、数羽はつづかず…日陰にいた💦

34:08 さっきの若鳥が段差を越えそう!飛んで越えた!

35:33 日陰が人気…日向も人気

36:31 池。Zc捨て子発見。潜水で水底水路を狙う

38:39 !すごい勢いで水中で暴れた…後。穴ほった?なんだったんだろう…

39:01 オナガ。今日はセミ狩りしないかな?

39:19 Zc捨て子。最近ここが多い。セミ狙い+木陰になってるから?

39:47 ヒナの小休止。少し休んでまた泳ぐことが多い

4145 ヒナの捕食…失敗。エビか魚?を狙ったようです

42:06 以前よく寝床にしてた場所。他の成鳥見かけないなぁ…

43:06 カマキリバエ探してたら、セミが浮いていた…死んでる?連日ヒナがセミ食べてるので、今日も見ようと思ったが…

43:30 セミをコイが丸呑みにした(撮れず) 驚いた

44:12 カマキリバエ…小さすぎて上手くとれない

44:57 ヒナ、また動いてた…休み短く池を泳ぎ回っているのは、さっきみたいに虫が落ちているのを逃さないため?

45:51 ヒナ追いかけてたら…バンッΣ(゚Д゚) 池は食べ物不足ぽいが…例年バンが繁殖していたり、今年は若バンが飛べるのに居着いているのは気になる。

47:14 小さいセミ…なにこれ?虫好きだけど見覚えない…

47:43 鳴いたらニイニイゼミだった…あれ?記憶と見た目が違う…。私の中ではマダラで灰緑的な印象で…この子はオレンジのM見たいのが目立って見えた。地域差あるのかな…

48:02 音が変わるタイミングで、お腹が引っ込む!

というわけで、今日はクcにも会えず…全体に寂し目?でも連日初めて見る状況が多かったので…コレぐらいが普通で好き。小さい頃ニイニイゼミは結構捕まえたので…個人的に今日のニイニイが一番驚いたんだけど…画像検索したら灰緑ぽいのと今日のオレンジと両方出てきたのと、オス・メスの差ではないらしいとわかった。今年はあまり時間がとれないので…また、暇になったら調べてみたい!







****

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.beyoutu.be

コメント