カルガモ親子の悲劇。鯉かナマズに捕食されてしまったみんなの動物園のカルガモ親子【野鳥撮影・カルガモ親子0527C】 2022年5月27日鶴見川水系

【野鳥撮影・カルガモ親子速報0527C】
2022年5月27日鶴見川水系

このブログ記事は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は凄いペースで誕生…
日々記録しないと忘れてしまうため、
とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集する時の私用の資料で読みづらいですが、
少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
カメラはNikon クールピクスP1000がメイン、
デジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

▼まずはカルガモ親子の一覧表と、この日に撮影した動画から▼

※Ac組は2022年【嗚呼!!みんなの動物園|日本テレビ】で放送されたカモの親子です。
※一覧表、スマホの方は以下のリンクから開くと拡大して見やすいです。↓
(私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。見づらいけど…助かる><)



以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。
※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず、親子関係が分かる場合はヒナと呼び数えています。

朝から豪雨。川は増水。カルガモ親子が心配で見に行く。その後、前日に池に生まれたばかりのカルガモ親子の様子を見に行ってみたが…

00:00 豪雨

01:30 【凄い】濁流でも魚を捕食するカワウ

01:41 NOVAうさぎ

04:33 カルガモ親子Fc6ヒナ組 無事!

05:32 母ガモが別の母ガモに襲われる Fc母をCc母が攻撃

08:27 カモ親子Cc11ヒナ組 無事!

09:32 Fc母がCc母にまた襲われてしまい…

09:50 はぐれたヒナが戻ると…9羽。1羽ヒナが混ざってしまった

10:37 翼ケガしたオオバン 流されてしまうが…

10:57 飛んで復帰 左翼のケガ、よくなってきた?

12:06 Fc6ヒナ、Cc11ヒナに戻ったのを確認出来た

14:58 飛べないコガモ、川の上に登れてた!

18:07 土砂降りに打たれるカルガモ

19:08 カモ親子Ac組9ヒナ無事(みんなの動物園の親子)

21:26 Ac組に別の親子が近づいてしまう Ec組

23:43 Ec組は5ヒナに減ってしまった

25:01 頭をケガしているEc母 交尾の影響?

26:48 ナマズが沢山 増水時にここに現れる

27:28 カワセミの飛翔

31:13 カルガモ繁殖地の池に来た 雨上がり

35:46 カワセミの羽づくろい

36:40 【サイズ比較】カワセミとカルガモ

37:32 カワセミかわいい顔の角度

38:08 カモひな発見!昨日生まれたHc組 母がいない…

41:44 ヒナは4→2羽に減っていた… 母が帰らない

49:13 母なしで動き始めたHcヒナ達

53:25 小さな鷹、ツミの鳴き声がして探すと…いた

55:31 ヒナが別々に行動… 様子がおかしい

59:38 コサギの捕食

01:02:20 急に飛んでいったカルガモ達

01:03:02 Hcヒナがコサギに近づいてしまう

01:03:37 Hc2ヒナ…兄弟で佇む 母が帰らない

01:07:38 Hc母は結局帰らず…今日は諦めて他の場所へ

01:07:52 オナガが交尾→求愛給餌?(給餌先じゃないの?)

01:08:40 オナガ 長い尾を地面に付けないように上げている

01:10:26 雨上がって、川の水位も引いてきた

01:11:31 カモ親子Fc8ヒナ 豪雨を乗り切った!

01:11:48 これ…知らない親子でした(表未掲載)Kc組とします

01:13:19 流された段差を登ってきたAc9ヒナ組

01:14:23 ヒナが1羽だけ登れていない…

01:14:31 母カモが迎えに戻る

01:14:51 登れず…流されてしまう1ヒナ

01:15:49 母たちは登り始め… 登れないヒナが取り残される

01:18:20 登れない子が頑張るが…

01:20:38 1ヒナを置いて先へ行ってしまうAc組

01:23:25 置き去り1羽…寝て休んでいる

01:24:03 Ac母!戻ってきた! でも登ったヒナが置き去りに

01:24:47 Ac組は父鳥も池から付いてきている

01:27:33 Ac母、1羽も8羽も置き去りで田んぼへ…

01:28:26 登った8羽の方へ戻ったAc母カモ…

01:32:30 1ヒナを置いて…どんどん離れていってしまうAc親子

01:35:12 見えないぐらい離れてしまった…

01:39:03 !母が登れない子の所に戻ってきてくれた!

01:40:01 1ヒナと母 一緒に休む

01:41:14 段差上り、再チャレンジ!

01:48:32 上の8ヒナ置き去りで…動き始めてしまう

01:49:01 母、登れないヒナを連れて川を下っていってしまう…

01:52:55 また段差に挑戦 登ってほしい

02:03:10 穴に落ちてしまったヒナ

02:03:31 【閲覧注意】突然、魚に捕食されてしまった 母が戦い、探すが

02:06:04 ここは餌付けで鯉が多い 親子に餌投げて段差の下に下ろす人もいる

段差上り、苦労することはあっても登れることが多くて、しかもAc組は何度が上り下りしているハズなので(11ヒナ居るときに段差の上下両方で見かけている)今までの経験からも、時間はかかっても安心してみていた。登れない場合は上の8羽をつれて下ってくると思っていたが…最後は突然で 悲しかった。池の4ヒナが2ヒナに減って母が帰らないのも気になる…2羽捕食された?2羽だけ連れて引っ越してしまった?明日、確認してみます。

また、Ac親子はみんなの動物園(TV番組)で放送された親子で、映像や情報を提供している関係でこの日の事や映像もシェアしているのだけど…TVでその後が放送されたときには(詳細は不明だが減った)と紹介されてた。TV数年ちゃんと見ていないけど…最近は、こういうシーンについてはなるべく隠すようにしているのかな。


****

野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.beyoutu.be


コメント