【カルガモ親子に大雨】親なし捨て子びしょ濡れ。ナマズと驚く子ガモ。カワセミ幼鳥やカラス、ハクセキレイ【野鳥・カルガモ親子速報0726C】2022年7月26日鶴見川水系

 【野鳥・カルガモ親子速報0726C】2022年7月26日鶴見川水系

雨で羽毛が濡れてしまったカルガモのヒナ 親なし1羽

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが…趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は10日間に10組以上現れる凄いペースで、
日々記録しないと撮影時のことを忘れてしまうため、とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集するときの私用の資料で読みづらいですが、
リアルタイムで状況が知りたい方に少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
また、野鳥撮影はNikon クールピクスP1000で撮っていることが殆どなので、
Nikonのデジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

まずは今日撮影した動画と、カルガモ親子の一覧表から。

※Ac組は2022年【嗚呼!!みんなの動物園|日本テレビ】で放送されたカモの親子です。
※一覧表、スマホの方は以下のリンクから開くと拡大して見やすいです。↓(私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。見づらいけど…助かる><)


https://gyazo.com/c3d3c79dcefbb0d1f922a1a2f390bb7c




以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。

今日はすごい雨…予報ではそれほどだったので、雨対策控えめに傘でがんばったけど…ちゃんと準備すればよかった。豪雨で川もかなり増水気味でした。小さなカルガモ親子たちは大丈夫だろうか…?

00:00 ハシボソガラスが豪雨に耐える

00:23 川も増水 雨が強すぎて、橋の下が目だって見えた💦

00:45 カワウが2羽来ていた

01:18 オオバンとカルガモ いつも謎板がある場所です。

01:51 流されるオオバン 飛んで戻ると思ったが、戻らなかった

03:33 カワウに強い雨 体の方向を合わせている

04:01 濁流でも水に潜って狩りをするカワウ

05:17 オオバン、カルガモに逃げられる><

05:41 水没したいつもの場所に親子 Gc母ぽい!8羽ほど連れてた

06:45 滝にまともに突っ込んだ💦

07:00 段差も水没 スイカボール 下のヨシ原はいつもより水没してた

07:21 増水すると、飛べなくても川に降りる階段に登れるようになる。
   田んぼに避難する親子も見かけたが今日はどうかな?

07:48 ハクセキレイも橋の下に避難しているようだった

08:22 カワウが流されていく

09:16 小さなヒナいた!声がして探すと…3ヒナいた。クcが -1ヒナ?

09:40 他の親子が来てハチャメチャ💦

10:18 クc3(羽が濡れてて多分)

10:50 クc母は果敢に近づく他人を襲う

11:19 近くに居たのはAcぽい(ヒナも胸に赤みがある) 最初の組と若い組💦

11:55 雨でも飛び回るカルガモ 着水先にも他の群れがいる

12:53 クcVSAcはつづく そういえば以前もこんな風にやりあってたね

13:59 ハクセキレイが散歩

14:20 Acの一部が流されて来た速い💦 追い出されたのかな

14:36 ナマズ(多分)に驚いたカルガモ幼鳥 ここの壁沿いは増水時にナマズがいる

15:15 この親子はLc2ぽい? 奥からも幼鳥たちが!

15:58 いちごミルクな母、エc6だ! エcはずっと田んぼに登りたがっていたので今日がチャンスと思ったが…階段から登るルートは気が付かないみたいだね…

16:20 恐らくナマズを警戒、攻撃するエc6母

17:14 Acの残りも流れてきたっぽい 護岸壁沿いで合流

18:57 その後ろからエc6が迫る

20:42 Acとエcは同じ場所で引き返した…水流か、ナマズが居たからか…

21:07 結構増水も、危険水位には程遠い感じ

21:20 カモが2羽飛来… スイカの末路

21:55 増水時に人気の避難場所… ここはゴミが流れ着く水流なんだね!

22:11 Acぽい集団と、茂みを挟んで別の親子

22:41 Acに驚いて飛び出てきたのは…マガモぽい幼鳥 この親子は!!

22:53 Tc3だ!!溜まった草屑が浮く足場に!

23:19 母が見つけたセミを…ヒナが奪って逃走w 大物をゲットすると逃げがちなカモ

25:03 Tc3ヒナは見た目とサイズがまちまち

25:49 雨増水でもシジュウカラが来てた 沢山居たけど見つけづらくてほとんど撮れず

26:44 床が揺れててちょっと酔いそう ゴミも…沢山あつまっている(;_;)

28:03 エc6ヒナ無事で良かった アcは見かけず

28:31 (多分)Acはまだ一緒にいる姿が見られて嬉しい

28:58 バッタが壁に… カルガモが怖い💦

30:14 ナマズ やっぱり護岸壁沿いに来ていた

30:43 カモが集団で飛んだ!Ac組と思うので、ちょっと感動も…撮れず

30:50 でも、一部だけすぐに下り始めた💦兄弟喧嘩ぽいのも

31:22 残されたAc子が鳴く…声もずいぶん大人っぽく

32:19 1羽でまったり寝ている子が💦

32:33 雨の日はトビケラが沢山飛んでいた

32:43 陸地にカルガモとハシボソガラス

32:52 ムクドリも来ていた 雨弱くなってきた

33:02 アオサギがピンポイントで飛来して、すぐに飛んでいった

33:12 支流水門…今日は親子を見かけなかった 小さなクcは見たがキcやケcはどこへ…

33:31 水門上に珍しくカルガモが来ていた

34:41 雨に耐えるハシボソガラス

34:58 クc3、Ac?6、エc6、Lc2、Tc3を見たエリア 色々いたけどキcとケcが心配

35:44 田んぼに登ってる可能性はあるが…稲が育って見つけられない

36:41 池の様子を見に来た カワセミ

37:00 別のカワセミ 幼い幼鳥 縄張り争いぽい感じだった

37:45 Zc捨て子は…寝ているのか見つからない… 諦めて帰ろうとしたら鳴き声がして…

38:33 Zc捨て子、生存ε-(´∀`*)ホッ 雨でびしょ濡れです

40:43 眠る姿が見られた。首を後ろに回してまともに見たのは始めてかも

41:38 数分で起きて泳いでいく… なんとか耐えてほしい

42:45 若バンは一瞬だけ

42:50 上流増水は始めて観察 カモ親子は見つからず

43:17 ハシボソガラス 鳩も近くに飛んできて驚いた

44:03 カラスが何か食べていた なんだろう?

というわけでしっかり雨の日の野鳥撮影となりました。小さな親子クcが見られて良かった。個人的にはTcに出会えたのが予想外でとても嬉しかった。池の子…頑張ってほしい。






野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.beyoutu.be

コメント