【亀に歯はない?】カモ親子の雛鳥がかくれんぼで迷子。親なし子ガモ。幼スッポンの尻尾かわいい。バンが捕食?藻を食べまくる。スズメの水浴び【身近な生き物・カルガモ親子速報0726C】東京・横浜、鶴見川水系

 【身近な生き物・カルガモ親子速報0726C】
2022年7月26日鶴見川水系

亀、スッポンに歯はない 白いのは何?

このブログ記事はカルガモ親子速報を兼ねていますが…
趣旨は「自分用のメモ書き」です。

2022年のカルガモ親子は10日間に10組以上現れる凄いペースで、
日々記録しないと撮影時のことを忘れてしまうため、
とにかくメモを残しておくことにしました。

後々、本編動画として編集するときの私用の資料で読みづらいですが、
リアルタイムで状況が知りたい方に少しでも状況が分かる手助けになればと思っています。
ご了承くださいませm(_ _)m 
また、野鳥撮影はNikon クールピクスP1000で撮っていることが殆どなので、
Nikonのデジカメ、コンデジが気になる方のご参考になれば幸いです。

▼まずはカルガモ親子の一覧表と、今日撮影した動画から▼

※Ac組は2022年【嗚呼!!みんなの動物園|日本テレビ】で放送されたカモの親子です。
※一覧表、スマホの方は以下のリンクから開くと拡大して見やすいです。↓
(私が撮影時確認する時はスマホで風切羽の部分を拡大してチェックしています。見づらいけど…助かる><)

https://i.gyazo.com/ec2a34a5b71c6ebb32cd4a2003c0ca1b.jpg

https://youtu.be/cG07Hax9R5A



以下にタイムスタンプメモ書き
You Tubeの動画のコメント欄にも記載していて、時間(タイムスタンプ)をクリックすると
そのシーンから見ることができます。よろしければご利用ください。
※子ガモは成長段階(ヒナ、幼鳥、若鳥)にかかわらず親子関係が分かる場合はヒナと呼んでいます。

今日は天気も良く暑そう…
昨日の大雨で流されているカルガモ親子たちは戻ってきているだろうか?
濡れていた繁殖地の捨て子も気になるので様子を見に行ってきます。

00:00 サルスベリの花 晴天雲多め風強め

00:16 モズ子育てぽい声がした 去年ヒナを見た場所

00:21 大雨翌日、川は元通り。カメが日向ぼっこ

01:15 飛んでいくカルガモ オオバンもいた

01:52 ハクセキレイとカルガモ

02:31 カモ親子 Gc母だ! 5ヒナ連れていた。大艦隊は解消

03:18 マルガモ親子ウc組も久々に!4ヒナ揃ってる

04:08 ウc母上陸、お昼寝は… 無理そう💦

04:52 Gc組を避けていくウc組

05:35 ウc1ヒナがGcに近づいたが…回避

06:50 あ…支流壁上にカモ… エc母だね いつもの無理引っ越し

07:36 昨日の増水ならここを登れたが…登らなかったのが意外

08:07 エc6ヒナ無事 良かった!

08:36 流れていくエc組 母が上を見ている嫌な予感…やっぱり

09:14 エcヒナは、母を置いて下流へ下っていく💦

09:38 離れるヒナと待つエc母…川に戻るがヒナは居ない

10:33 ヒナを追いかけると思ったら…直接田んぼに><

10:46 田んぼからカモが飛んで別の田に…多分エc母に驚いた別のカモと思う

10:54 下ったエcヒナは…茂みで採餌してた。ようやく愛想つかしたかな?

11:25 増水時カモが避難する場所、昨日は草屑がカモの足場になっていた!

11:34 ゴミも多く集まるのが、悲しいね

12:03 コサギ飛来 背景がおしゃれ

12:38 Lc組2ヒナも一緒 

13:00 Lc母の分かりやすい羽根も傷んできた じっくり撮った

13:24 Lc母、良く見たら水かきにホクロ。こういうのも識別のヒントだね!

13:37 Lc2の親子ショットを堪能 Pc組とともに印象的な親子

14:14 Lcの1ヒナが動き出したんだけど…

14:26 こちらに向かってくる…Lcは餌付け依存なの忘れてた…母も後ろから

15:26 ハシボソガラスの親子がいた!

16:11 カラスの幼鳥は口の中が赤い

16:49 Lcは…カラス撮ってる間にまだ付いてきてた(;_;)

17:31 カワラバトの水浴び 距離が近くて可愛かった

20:05 ケガカモの浅瀬…ケガを探してたら…まだ付いてきてたLcが…

20:32 餌付けしてないのに、争いを呼んでしまって悲しい

21:13 ケガの子いた!巻き込まれてたので、走って離れた

21:38 餌付け多発地…近づくと…コイが来てカモも来た…Tc3だ(;_;)

22:29 Tcのマガモぽいヒナ ずいぶん成長したのでじっくり撮った

23:42 カワウすぽっと、今日は0

23:52 橋の下で休むカモたち

24:26 帰り道でLcと遭遇して…やっぱり寄ってきた。逃げる

24:30 遠くからLc2… どうもヒナ1羽がかなり人に反応するっぽい

25:01 戻り始めたLcヒナ 飛ぶと思ったけど…泳いで帰った><

26:20 昨日であった、天然の人工スイカ

26:29 あ…エc母だね まだやってるのかな…

26:50 お、Pc1組も発見(多分) 場所と佇まいでなんとなく分かる

27:13 Pcヒナが動いた…さっきのLc餌付け依存と一緒と思ったけど…寄ってこなくて良かった

28:05 Pc見てたらヒナの声…そういえばエc母が居たんだった💦

28:14 エc母とヒナが合流…2ヒナしかいない

28:54 エc6の残りのヒナも来ると思ったけど…来ない…また家出かも

30:15 エc組がPc母に近づく…

31:24 Ec母、Pcヒナには威嚇した💦

32:13 スズメの水浴び、気持ち良すぎだろ

32:58 小さなヒナ!クc3組発見 昨日、雨でも見た親子。3ヒナに減ったままでした

33:14 去年Rbヒナが迷子になった場所… 見守る

34:18 クcヒナが母をからかってるように見えた💦

35:12 クc 1ヒナはぐれてしまった 戻った!

36:08 支流に…幼カモ数羽… ほのかに赤くてAcぽい?

37:05 水門の上にも幼鳥と…Ac母だ!下に4、上に3で別れたぽい

39:39 オオカナダモ?が繁殖してる… 花も!

40:26 コイ…この角度だとナマズぽくも見えるなと…

41:27 段差のコサギ 指ケガ君ではない。指ケガの子戻ってくるかな?

41:57 Jc2組もいた!

42:08 小さな親子キc2とケc2は昨日から見かけなかった…

42:19 池に来たが…なかなか捨て子が見つからない

42:46 若バンが…急加速、戻り…なんだった!?

43:43 バンは捕食もするし、藻もよく食べてる

44:14 鳴き声して…Zc捨て子いたε-(´∀`*)ホッ

45:12 少し泳いで、茂みで上陸 今日はコレだけしか撮れず

46:21 Zc6本隊は今日も見られず…

46:42 幼スッポンのポーズがかわいすぎて撮ったら…しっぽも!

47:16 カメの歯は、実はクチバシという話を最近聞いた

というわけで、今日はここまで。キcとケcを見ていないので下流も行きたかったけど、最近は直射日光が強くて陰にいるカルガモ親子を見逃しがちなので、近辺をじっくりみることにした。一応クcに出会えて良かった。エcの迷子も探そうとしたけどいつものこと過ぎて途中で忘れてました… Zc捨て子、実は結構待ったんだけど少ししか撮れなかった。休んでる時間が増えてきたのかな? 最後に出会ったスッポン…白いのが歯だと思っていたら、最近ニコニコのコメントで歯じゃなくてクチバシと教えてもらって…この白いの歯じゃないんだ!?と驚いたので…ポーズや尻尾が可愛すぎたのもあって首ったけでした。





野鳥動画撮影にメインで使用しているカメラは・・・

NikonのクールピクスP1000です。
コンデジ最強ズームが凄いのと、撮影モードで鳥モードがあって簡単。広角も十分★
私はカメラ詳しくないのでダイヤルを鳥のマークに合わせて撮ってるだけです💦
非常に気に入っているのでこのシリーズはいつも買っていますし、次も絶対買います!使い倒します✨旧機種のP900も壊れてもいい雨天撮影用として、現役大活躍です。新機種のP950は、普段用にしています。(野鳥撮影のとき、結構カメラの扱いが雑なので…)
デメリットもあって、マイク端子が不具合起きやすいです。外部マイクを使う場合は微妙かも…(Nikonの保証で修理センターが対応してくれるのですが…一時的で何度も同じ不具合が起きて…12回以上同じ件で修理してもらったのですが、すぐに同じ不具合がでて悲しい。もう直してもらうのも諦めました… 写真だったり、内部マイクで録音する場合は大丈夫だと思います。
それと、メモリーカードを読み込むのに時間かかったり、そのためか反応が遅いときも沢山…それで良いシーンを逃したことも多いです。不便ですが、お陰で野鳥の行動を先読みする癖が付きました。

めっちゃズームできます。

↓広角24mm から 望遠3000mmまでズームしてみた時の動画です

(デジタルズームするとさらに拡大出来ますが、使ってない)。一台でこれだけカバーできるのはありがたいですね!デカいけど…

youtu.beyoutu.be


コメント